グランドセイコーは強かった! 時計専門誌・ウオッチナビの読者が選んだ【アンダー50万円の欲しい時計】ベスト5ランキング
時計専門誌『ウオッチナビ』が読者に対して実施している「欲しい時計」に関するアンケート。この集計データをもとに、最新号ではあらゆる角度からのランキングを発表している。 【グランドセイコーの他の画像を見る】 本記事ではそのひとつ、「今買える価格別ランキング」より50万円までで買える人気ベスト5を紹介。国産最高峰ブランドなど、実用的かつコストパフォーマンスの高い腕時計が登場する。
<アンダー50万円の欲しい時計5位>モーリス・ラクロア「アイコン クロノグラフ」
大好評のブレスレット統合型コレクションに、ファッショントレンドのひとつ、迷彩柄を大胆にも全体に施したリミテッドモデル。カジュアルファッショに合わせやすいブレスレットと、落ち着いた印象を与えるブラックカーフストラップをその日の気分で付け替えできる。日本には少数が入荷され、すでに完売の可能性もある。
国内ではすでに完売済み!? 大ヒット作の限定クロノグラフ
モーリス・ラクロア 「アイコン クロノグラフ カモフラージュ」 Ref.AI1018-PVB02-336-1 18万9000円 スペック:クオーツ。ステンレススチールケース&ブレスレット(カモフラージュパターン加工、交換用カーフストラップが付属)。直径44mm。100m防水。世界限定500本。
<アンダー50万円の欲しい時計4位>ハミルトン「ハミルトン PSR」
LED(Light Emitting Diode=発光ダイオード)を腕時計で初搭載したのが、1970年にハミルトンが開発した「パルサー」だった。このエポックメーキングなモデルの50周年を記念し、世に送り出されたのが本機。風防をルビーから硬質なサファイアクリスタルに変更し、液晶ディスプレイと有機EL(OLED)技術を組み合わせたハイブリッドディスプレイを用いるなど、最新仕様にアップデートされている。
LEDデジタル表示はハミルトン「パルサー」から始まった
ハミルトン 「ハミルトン PSR」 Ref.H52414130 9万9000円 スペック:クオーツ。ステンレススチールケース&ブレスレット。縦34.7×横40.8mm。10気圧防水。
<アンダー50万円の欲しい時計3位>G-SHOCK「GW-M5610」
腕時計の常識を覆すショックレジスト(耐衝撃構造)を備え、1983年にデビューしたG-SHOCK。そのユニークなスクエアフォルムをまとい、強力なソーラー充電システム「タフソーラー」や世界6局(日本2局、北米、イギリス、ドイツ、中国)の標準電波に対応して正確な時刻表示を行う「マルチバンド6」など、実用的なスペックを搭載している。オリジナルモデルに近いカラーの他に、写真の反転液晶のオールブラック仕様もラインナップ。