ラーメン王が選ぶ、「今食べたい」ラーメン5選(東日本編)
食べログユーザーから高い評価を集めた「食べログ ラーメン 百名店 2020」TOKYO・EAST・WESTの3エリアで選出された計300店のなかから、ラーメン大王・小林孝充さんが「今食べたい5店」をエリアごとにピックアップ! 選んだ理由について伺いました。 今回は「『食べログ ラーメン EAST 百名店 2020』の100店のなかで、なるべく各地方まんべんなく……と意識して選びました」という「東日本編」です。
1. 中華蕎麦 とみ田(千葉県・松戸市)
「日本一のラーメンは?」という問いにはいろいろ候補は挙がりますが、「日本一のつけ麺は?」と問われれば、まずこの店が第一候補に挙がるのではないでしょうか。それだけの存在感を持つ店です。
実は昨年からインターネットでの予約制となり、行列に並ぶ必要がなくなりました。 そしてそれと同時に、代名詞でもあった「豚骨魚介」ではなく「豚骨」にスープを変更。麺もスープも明らかにパワーアップし、一段上のステージに進化しています。
店内もリニューアルし、和食店のような佇まいに。 やや緊張感のある雰囲気の中で食べるつけ麺は、その体験含めこの店でしか味わえないものだと思います。まさに「今」食べて欲しい1店です。
中華蕎麦 とみ田
住所:千葉県松戸市松戸1339 高橋ビル 1F TEL:047-368-8860
2. Japanese Ramen Noodle Lab Q(札幌市)
北海道の百名店で「今」食べてほしいのは、札幌のこちら。地鶏の旨みと醤油のキレを利かせ、地元・北海道の小麦を使用した麺を合わせたラーメンを提供、とても勢いのある店です。
実は2020年の8月、東京駅改札内にJR東日本とのコラボ店「NIPPON RAMEN 凛 RIN TOKYO」がオープンしています。一見東京の流行りのラーメンに見えつつ、地鶏だけでなく豚のふくよかな味わいも感じられる、店主のこだわりや技術を強く感じる一杯。改めて店主の実力を再確認し、やはり「Lab Q」を食べに行きたい! そう思わせてくれました。
また、冷凍スープでのオンラインショップもスタートしたのですが、かなりお店に近い味わいを楽しめますよ。現地に行くのが難しい方は、そちらをぜひ。