まるでロケットなアメ車も!? 個性が大爆発した珍車&迷車…衝撃デザインの面白い車を世界中から厳選
自動車の歴史には、独創的なアイデアや大胆なデザイン、革新的な技術で時代を切り開いた「珍車」とも呼べる個性的な車が数多く存在する。 【写真集】今も語り継がれるアクの強さ…。異質な存在感を放つユニークな車まとめ 時代を先取りし過ぎて商業的には失敗に終わったものから、独特な個性で人気を博したものまで、世界各国の興味深い車たちを紹介しよう。
イソ/BMW「イセッタ」(1953年-1959年)
1953年にイタリアのイソ社が発売したマイクロカー。フロントパネルが大きく開き、そこから乗り降りする。社内にはベンチシートが一つあり、そこに大人2名と、子ども1名が座れる。 1955年にBMWが権利を買収。第2次世界大戦前から高性能車を作っていたBMWは、戦後、経営状態が悪化していた。そこで、「イセッタ」を庶民の足として生産し、経営の安定を狙ったのだ。 当初はバイク用245ccエンジンを搭載していたが、最終的に582ccまで大型化。イタリアの著名な公道レース「ミッレミリア」にも出場し、上位を独占した記録がある。
ボンド・カーズ「バグ」(1970年-1974年)
イギリスの三輪車メーカーであるボンド・カーズが作った、前一輪、後ろ二輪の三輪車。若者向けのファンカーとして販売され、当時から変な車だったらしい。 三輪車は遅いイメージが当時からあったものの、400kgに満たない車重で700~750ccのエンジンを積んだ「バグ」は意外なほど速く、最高速度は実に120km/h以上。運転して楽しい車として売り出された。 価格があまり安くなかったことや、乗り心地が良くなかったこと、FRPのボディの品質があまり良くなかったことなどから評判は良くなかったが、約4年で2700台ほどが生産されたとされている。
キャデラック「サイクロン」(1959年)
1959年にコンセプトカーとして発表された「サイクロン」は市販されることはなかったが、その先進的な装備に驚かされる車だ。 ロケットをイメージさせる二つのノーズコーンには、衝突防止用のレーダーセンサーが内蔵されている。自動ブレーキではないが、前走車と接近すると警告灯が点灯してドライバーに危険を知らせる。 宇宙船のようなガラスキャノピーは、ボタンを押すと自動で後方へ格納される仕組みだ。さらに、2枚のドアはなんと電動スライドドアになっている。後年の車にも大きな影響を与えたようだ。