コロナは医師の年収にも影響?「年収が減る」と思う医師は4割
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の影響で、収入が不安定になっている人も少なくないでしょう。例えば飲食業や観光業など大きなダメージを受けた業種も少なくありませんが、実はCOVID-19において最前線で尽力してくれている医療の世界でも影響があるようです。 グラフ「コロナで年収はどうなる?医師の回答」を見る ㈱医師のともが行った「お金に関するアンケート調査」をもとにして、医師の年収の変化をみていきましょう。
2019年の医師の年収はいくら?
2020年、まさにCOVID-19の影響を受ける年の年収の前に、まずは2019年の年収について見ていきましょう。㈱医師のともが行った「お金に関するアンケート調査」の結果から、2019年度の年収を世代別に比べてみます。各世代で最も多い年収は以下のようになっています。 2019年度の医師の年収一覧(世代別) 20代:1,000万円以下(86%) 30代:1,001万円~1,500万円(52%) 40代:1,001万円~1,500万円(38%) 50代:1,501万円~2,000万円(29%) 60代:1,001万円~1,500万円(28%) 70代以上:1,001万円~1,500万円(38%) 60代の医師では年収1,001万円~1,500万円が最も多いのですが、一方で3,000万円を超える割合が12%となっています。また40代~60代は30%以上が年収2,000万円を超えていることもわかりました。
コロナで年収は…?
COVID-19によって2020年の年収がどう変化すると思うか質問をしたところ、全体では「変わらない」が46%、「年収は減る」が41%、「年収が増える」が4%との結果になりました。年代別で見ると、20代~40代で「変わらない」の割合が最も多くなる一方で、50代以上では「年収は減る」が最も多くなっています。
医師のお金の使い方にも変化が
COVID-19は医師のお金の使い方にも影響を及ぼしています。お金の使い方が変わったか? との質問に対して「使わなくなった」が全体の52%、「変わらない」が43%、「使うようになった」が5%となりました。 使わなくなった理由としては、「外出や外食の頻度が減ったため」が最も多く80%、「節約や貯金を考えるようになった」が7%となりました。 またその他の意見として「落ち着いて考えた時に、今まで不要なものを買っていたと気づいたから」があり、買い物に対する意識の変化があった医師もいるようです。
まとめ
COVID-19と共に生活をする時代となっています。今後も感染拡大の懸念がある中で、誰もが収入の不安を抱えています。それは医療の最前線にいる医師も同じこと。COVID-19の一刻も早い収束を願うばかりです。 【参考】 「お金に関するアンケート調査」 ㈱医師のとも 実施期間:2020年9月17日(木)~2020年9月30日(水) 調査対象:20代~90代の医師会員1,046名
渡辺 ももえ