魔裟斗、衝撃の“ハイキックKO”を予言「ほら、来た!」 実況興奮「まるで魔裟斗が乗り移ったような左ハイ」
一進一退の削り合いが続いた激戦の試合終了1分前、解説の魔裟斗が「ハイがくる」と指摘した次の瞬間に相手をなぎ倒す衝撃の「左ハイ」で劇的KO決着。よもやの展開に実況も「まるで魔裟斗のような左ハイ」と興奮気味に叫んだ。 【映像】予言的中「衝撃の左ハイ」KO 6月25日、国立代々木競技場の第二体育館で開催された初の女子大会「K-1 WORLD GP 2022 JAPAN ~RING OF VENUS~」で、KANA(K-1ジム三軒茶屋シルバーウルフ)がスーリ・マンフレディ(フランス)を3ラウンド終了間際に左ハイで衝撃KO。メインイベンターの重責を果たした豪快なKO劇に「別格」「見事」と絶賛コメントが並んだ。
K-1 WORLD GP女子フライ級のタイトル防衛戦。Krush /K-1を牽引してきたKANAにとって待望となる初の女子K-1大会。結果のみならず内容も問われるメインに抜擢されたKANAの相手はMMA、立ち技と幅広く参戦経験があり33勝のうち20KOのレコードを持つマンフレディだ。 1ラウンド、試合開始とともに両者ローやミドルの激しい蹴りの攻防。するとラウンド中盤、KANAが放った強烈な右のオーバーフックがマンフレディの顎を捉え、早々とダウンを奪う。目の覚めるような一撃に試合を中継したABEMAの視聴者からは「女子選手のパンチじゃない」「女版の武尊」「レベルが違うブーメランフック」と驚きの声が上がる。 その後も、連打をまとめ右のストレートを打ち抜きスタンディングダウンを奪ったKANAだが、マンフレディも猛攻を凌いでカウンターで反撃。KANAが倒れ込むシーンも見られた。楽勝ムードが一転、高いKO率を誇るマンフレディの攻撃に緊張感が走る。 しかし、1ラウンド後半の危ない場面を乗り切ったKANAは、2ラウンドに入るとダメージを感じさせない復調ぶりを発揮。右ハイでニアダウンに持ち込むと、ワンツーでフックを叩き込み相手を後退させ、その後もミドルで相手をグラつかせる。やや追い込まれた形のマンフレディだが、劣勢の局面を一発で打開するパワーがあり、侮れない。2ラウンド後半には、KANAの右ハイが直撃するも顔色を変えずに前進するなど、タフな一面も見せた。