山崎まさよし、20年以上も愛用する「奮発して買った」モノは?
J-WAVEで放送中の番組『RADIO DONUTS』(ナビゲーター:渡辺 祐・山田玲奈)のワンコーナー「CUSTOMLIFE DESIGN YOUR LIFE」。12月5日(土)のオンエアでは、今年デビュー25周年を迎えた山崎まさよしがリモート出演。日々の過ごし方や、12月27日(日)に出演するライブイベント「J-WAVE TOKYO GUITAR JAMBOREE 2020 RETURNS supported by 奥村組」について語った。
朝は平均8時に起床! 必ずコーヒーを飲む
このコーナーでは、ゲストに日々の過ごし方を訊いている。山崎には、朝のルーティンがあるそうだ。 渡辺:だいたい何時に起床ですか? 山崎:早いときもあるんですけど、深酒とかそういうので遅くまで寝ることもあって、平均8時です。 渡辺:なにかルーティンはありますか? 山崎:まずは冷たい水を飲んで「ハイチオールC」を2錠ほど飲んで、そのあとコーヒーを必ず飲みます。 渡辺:コーヒーはご自身で淹れるんですか? 山崎:そうです。そのあとはだんだんともよおしてくるので、トイレですね(笑)。 渡辺:一回体が起きないとね(笑)。 山崎:そうなんです。それで体が目覚めたら犬の散歩をします。 渡辺:すごく素敵な朝ですね。 山田:きちんとされてる。 夜は、ステイホーム期間に「テニス肘」と「五十肩」になってしまったため、お灸をすえることもあるそうだ。また、家族との過ごし方として、状況的に息子を遊びに連れて行くことができなかったため、庭でダッチオーブンを使って焼き芋を焼いた、というエピソードも披露した。 生活の中でお気に入りなのは、カリタのコーヒーミル。すべて鉄で作られた重厚なもので、買ってから20年以上、手になじむほど使っているとのこと。山崎の音楽にも通ずる、日常の味わいが伝わってくるトークとなった。
一日の様子が伝わってくる曲名
山崎は今年デビュー25周年を迎え、アニバーサリーイヤーのキックオフ作品としてコンセプチュアルEP『ONE DAY』を8月にリリースした。書き下ろしの2曲と、インストゥルメンタルが3曲収録されている。曲名はそれぞれ、『Cappuccino』、『Updraft』、『Earl Grey』、『Flame Sign』、『Bourbon』。 渡辺:1曲目が『Cappuccino』で、最後の5曲目が『Bourbon』。一日の様子が音楽で伝わってきますね。 山崎:一日を通して飲むものからルーティンが見えてくるんじゃないかなと。 渡辺:音源を作るときに25周年を意識した部分はありますか? 山崎:もともとセッションデータみたいなものは入れてたんですね。今回「3曲ぐらいにしてほしい」と要望があって、2曲ぐらいは書けたんですが3曲まではおよばなかったので、「このインスト挟みこんだろかな」みたいな(笑)。 渡辺:それが美しく入っているじゃないですか。山崎さんのギターに対するこだわりも、25周年だからこそファンはしみると思います。 山崎:昔は歌とギターを同時に録音していたので、シングルでカラオケが作れなくて、その代わりにインストを入れていたんです。それをちょっと思い出して、おしゃれな感じというか、聴いて飽きないような構成にしようかなと思いました。