【コロナ禍でもSUVは豊作】2020年に登場した新型輸入車 最も多くのモデルを投入したメーカーは?
SUV 4モデルと中核モデル投入のメルセデス・ベンツ
text:Kenichi Suzuki(鈴木ケンイチ) ドイツ・ブランドの筆頭となるメルセデス・ベンツ。その2020年の新型第一弾が3月に発売になった新型「GLS」だ。同ブランドのSUVとなるGLシリーズの最上級モデルとなる。 【写真】2020年もSUVが豊作【新型SUV9選】 (200枚) そして非常事態宣言解除直後となる6月に、「GLEクーペ」と「GLB」、「GLA」の3台の新型SUVを発表する。9月には新型「Eクラス」、翌10月に「Eクラス・クーペ/カブリオレ」を発表。1年で4モデルのSUVと中核となる「Eクラス」の新型まで投入するという、充実の内容といえるだろう。 BMWにとっては、2020年は新型車の乏しい年となった。純粋な新型モデルは9月の「5シリーズ」と10月の「4シリーズ」のみ。前年となる2019年は9モデルも投入したことを考えると、2020年は我慢の年となったようだ。ただし、ミニ・ブランドは9月に「クロスオーバー」を導入。こちらの販売は順調だという。
VWグループではアウディが突出
フォルクスワーゲンの2020年の新型は、わずかに2モデル。1月のコンパクトSUVとなる「Tクロス」、7月のクーペライクな雰囲気を持つクロスオーバーの「Tロック」のみ。期待されていた新型「ゴルフ」は、2021年になったよう。残念ながら、寂しい内容となってしまった。 また、ポルシェもフォルクスワーゲンと同様で、新規モデルはブランド初となるEV「タイカン」のみとなっている。 アウディは7月にフルモデルチェンジした「Q3」と「Q3スポーツバック」を、9月にアウディの日本市場初となるEV「eトロン・スポーツバック」を発売している。また、RSやSモデルを数多く導入しているのもアウディの2020年の特徴だろう。 8月には「S8」と「S6」、「S6アバント」、「S7スポーツバック」を、10月には「RS Q3」、「RS Q3スポーツバック」を発売している。さらに、11月に2021年1月以降の発売を予定する「RS6アバント」、「RS7スポーツバック」、「RS Q8」の3モデルを発表しているのだ。 まったくの新規モデルは「Q3」、「Q3スポーツバック」、および「eトロン・スポーツバック」だけだが、SやRSは9モデルも投入している。これは輸入車ブランドとしてはトップの数字となる。