なにも買えない! アップル製品の値上げ結果まとめ
めっちゃ高くなってる…。 とどまるところをしらない円安の影響が、ついにここまでやってまいりました。Apple(アップル)が国内向けの製品価格の改定をおこない、iPhoneを中心に販売価格がガッツリ上昇しております。
iPhoneはついに20万円超え
iPhone 13 mini iPhone 13 iPhone 13 Pro iPhone 13 Pro Max iPhone SE(第3世代) 64GB 62,800円 128GB 99,800円 117,800円 144,800円 159,800円 69,800円 256GB 114,800円 132,800円 159,800円 174,800円 84,800円 512GB 144,800円 162,800円 189,800円 204,800円 1TB 219,800円 234,800円 こちら、新しいiPhoneの価格です。値上げ前はiPhone SE(第3世代)は57,800円から、iPhone 13 miniは86,800円から、iPhone 13は98,800円から、iPhone 13 Proは122,800円からiPhone 13 Pro Maxは134,800円から購入できたのを考えると、ベースモデルでも5,000円~2万円の値上げ。iPhone 13 Pro/Pro Maxの最上位モデルなんて、20万円に到達していますよ。たっか!
iPadもAirPodsもHomePodも高いよ~
その他のアップルプロダクトも、ガッツリ値上がりしております。 iPad(Wi-Fiモデル):39,800円→49,800円 iPad Air(Wi-Fiモデル):74,800円→84,800円 iPad mini(Wi-Fiモデル):59,800円→72,800円 11インチiPad Pro(Wi-Fiモデル):94,800円→117,800円 12.9インチiPad Pro(Wi-Fiモデル):129,800円→159,800円 AirPods(第2世代):16,800円→19,800円 AirPods(第3世代):23,800円→27,800円 AirPods Pro:30,580円→38,800円 AirPods Max:67,980円→84,800円 HomePod mini:11,800円→14,800円 いやーーーーーなにもかもが高い! 12.9インチiPad Proが15万円超えとか、AirPod Proが38,800円とか、ちょっと洒落になりません。今までのミドルレンジ製品がハイエンド製品になり、ハイエンド製品がプレミアム製品になった感覚です。もしこのまま円安が続くとすると、秋の新型iPhoneの発表会でもかなーり高額な価格設定になりそう…。はたして、日本の将来は大丈夫なのでしょうか?? Source: Apple 2022年7月1日18:43:一部単位に誤りがあったため、修正しております。
塚本直樹