【2・28福岡対名古屋】どちらが堅守を打ち破る? 前寛之のパスか、柿谷曜一朗のゴールか
開幕戦を盛り上げるJリーグのオンライン会見で、アビスパ福岡と名古屋グランパスのカードでは前寛之と柿谷曜一朗が登場。前はそのパスセンスで、柿谷はゴールで攻撃を引っ張るが、相手の堅守を崩すのはどっち? 【写真】前貴之は札幌時代の2017年以来のJ1で、柿谷曜一朗(写真はC大阪時代)は新チームでプレーする ■2021年2月28日(日)13:00KO J1第1節(@ベスト電器スタジアム) アビスパ福岡 対 名古屋グランパス
「注意する、というよりは、うまく逃げ出しながら」
アビスパ福岡のコンダクター、前寛之と、名古屋グランパスの新エース候補、柿谷曜一朗。J1では唯一、2月28日に開幕戦を迎える両チームのキーマンが会見に臨んだ。それぞれへの評価は高い。 「日本を代表するストライカーだと思いますし、技術的にトップの選手だと思うので、開幕戦ではしっかり注意したいです」 前が柿谷についてそう話せば、柿谷もこう返す。 「福岡の攻撃の起点となるプレーもそうですし、相手の攻撃の起点をつぶせる選手でもあります。そこをかいくぐらなければならないと思います。ここで引っかかるといいところを出せないと思うので、注意する、というよりは、うまく逃げ出しながら、いろんな攻撃パターンで攻めていければと思っています」 どちらにとっても抑えておくべき選手というわけだが、福岡にとっては2016年以来のJ1復帰ということで、ホームゲームでもあるだけにサポーターの期待は高い。前はこう意気込む。 「去年のベースが堅守速攻なので、それを大切にしていって、J1でどれだけできるか高めてきたので、それを出せればいいと思います」 セレッソ大阪から加わった柿谷にとっても、新しいユニフォームで初めてのゲームになる。思いは強い。 「移籍してきて早くなじもうとしている中で、フィッカデンティ監督のサッカーについていけるようにキャンプでトレーニングしてきました。個人としてはゴールでチームを助けたいと思います」 「シーズンが始まるにあたって大事な試合だと思うので、結果にこだわって勝ってるように」と前が言えば、柿谷は「最初の試合なので、お互い力は入るかと思うんですけど、いいゲームができるようにお互いにいい準備ができれば」と応じる。攻撃への強みを持つ者同士だけに、どちらが敵の堅守を打ち破るのか楽しみだ。
サッカーマガジンWeb編集部