横浜・元町「アンカーヴィンテージ」オーナーのコレクションに驚愕!──ベルベルジン・ディレクター、藤原裕「ヴィンテージ百景」
藤原裕さんが横浜・元町「アンカーヴィンテージ」へ。そこで見つけたド級のヴィンテージ・アイテムとは!? 【写真を見る】鬼レアヴィンテージをチェック!
ユタカ悶絶&ゼツモンの“篠田コレクション”
こんにちは藤原裕です。前回は、取材後に「アンカーヴィンテージ」オーナーの篠田和宏さんと中華街で紹興酒三昧でした~。萬珍樓で飲んだ紹興貴酒はシルキー・タッチで、しかも香りは芳醇。ぼくの肝臓も歓びを隠せませんでした──。がしかし! 今回紹介する篠田さんの私物に関してはそうすんなりとはいきません。天下一品が限定リリースしていた「超こってり」ばりの特濃アイテムのオンパレード! みなさん、心の替え玉を用意してご覧くださいませ! 代々木公園など、20代の頃からフリマに入り浸っていたオーナーの篠田さんは、そもそも生粋のヴィンテージラヴァーだった。 「かなり手放してしまったので、たいしたものではないですが……」と言いながら店の奥から出してきた私物のミリタリー&デニムアイテムは、どれもスミソニアン級のレアものばかり。ヴィンテージアイテムで焼酎3升飲める我らがユタカも、惚れ惚れするほどのヴィンテージ・トレジャーを前に終始青色吐息なのでした。 ■US NAVY M-422A 第2次世界大戦期の前半頃に開発されたフライトジャケット。この後に製造されるG-1を筆頭とした、アメリカ海軍航空隊のレザージャケットのベースとなったモデル。篠田さんがフライトジャケットの中で最初に袖を通したアイテムのひとつだそう。なかなか見つからない代物で、たとえ見つかっても襟やニット、ジッパー部分など、パーツの損傷が激しいものが多いなか、こちらは新品を着込んだかのごとく美しい。 ■40s A-2 A-2は、ファンの間で、フライトジャケットの王様と呼ばれるほど人気が高い。42年製のものと思われるこちらは胸元の大きなワッペンと、パーツ類も破損なく、先ほどのM-422Aと同じく極上のコンディションが際立つ。また銀面の革(なめした革の表皮のことで、革自体が持っている模様や毛穴、肌のキメが残っている)なので、ひときわ光沢がある。A-2はパッチからどの部隊に属していたかわかることが多いが、こちらは不明。 ■30s US ARMY PULLOVER DENIM SHIRT アメリカ軍のプルオーバーのデニム地ジャケットは、なんとデッドストック! これまで同じコンディションのものを40着ほど所有していたが、これが最後の1着だそう。当時、軍支給のウェアの製造は作業着会社やテーラーなどさまざまなメーカーが手がけていたが、こちらはカバーオールなどで有名なワークアンダーヒルのもの。ちなみにこちらは、1918年頃から支給されていたそう。 ■40’s LEVI’S 506 XX まだ1度も水が通っていないデッドストックの状態から着ているだけあって、インディゴの濃さが尋常じゃない。レザーパッチ、針つきのシンチバックも残っているというマニア垂涎のコンディションだ。しかもサイズは42だから、市場価格、3桁万円は確実か。そこまで機会は多くないものの、篠田さんは普通に着ているそう。10年ほど前にアメリカで購入。 ■LEVIS 501XX BUCKLE BACK バックルバック付きのこのXXは、なんと10年ほど前に「ベルベルジン」で購入したもの。ウエスト&レングスともに34インチで、いわゆるゴールデンサイズと呼ばれる逸品。これほどのミントコンディションであれば、現在だと500万円はくだらない。篠田さんもまだ数回しか穿いていないという。「この色味、コンディションは本当にすごい」と自分で売っておきながらベタ褒めする藤原さん。 ■取材をおえて── いやあ、アンカーヴィンテージさんすごかったなあ。今回も欲しいものだらけでしたよ。個人的に篠田さんの私物は、土下寝してでも持って帰りたいものばかりで、ひざまずくのを必死でこらえていました! INFORMATION AnchoR Vintage 住:神奈川県横浜市中区元町4-161 元町YUビル2F TEL:045-263-8250 ※アポイントメント制で営業。来店の際は前日までにメールで要連絡。 PROFILE 藤原裕(ふじはら・ゆたか) ベルベルジン・ディレクター 原宿のヴィンテージショップ「ベルベルジン」顔役。ヴィンテージデニムマイスターとしても認知されている一方、多くのブランドでデニムをプロデュースするなど、現在のデニム人気を担っている。そして! ついにGQ取材班は「酔っ払ってヴィンテージを紛失する」という、フジハラ流奥義を目の当たりにした──。次回「奇跡の価値は」。み~んなで見てね!
文・オオサワ系 写真・岩田桂視(GQ)
【関連記事】
- 【写真16枚】横浜・元町「アンカーヴィンテージ」オーナーのコレクションに驚愕!──ベルベルジン・ディレクター、藤原裕「ヴィンテージ百景」
- 横浜・元町「アンカーヴィンテージ」探訪!──ベルベルジン・ディレクター、藤原裕「ヴィンテージ百景」
- 「ヴィンテージ・エルメスのアクセサリーを大量捕獲しました……!」──ベルベルジン・ディレクター、藤原裕「ヴィンテージ百景」
- 下北沢「デザートスノー」オーナーのヴィンテージ・コレクションを拝見!──ベルベルジン・ディレクター、藤原裕「ヴィンテージ百景」
- 下北沢「デザートスノー」で見つけた“買い”のヴィンテージとは?──ベルベルジン・ディレクター、藤原裕「ヴィンテージ百景」