【ベルガー所有】フェラーリF40、オークションに出品 予想落札額は1.2億円オーバー F1ファンも歓喜?
ゲルハルト・ベルガーを知っているか
text:Kazuhide Ueno(上野和秀) photo:RM Sotheby’s 【写真】ベルガーのフェラーリF40【予想落札額1.2億円オーバー】 (27枚) フェラーリを始めマクラーレン、べネトンといったトップチームでF1を闘ったゲルハルト・ベルガーが所有していたフェラーリF40がオークションに出品される。 ベルガーはスクーデリア・フェラーリに1987年から1989年まで在籍し、1987年に鈴鹿で開かれた日本GPで初のポール・トゥウ・インを果たし、日本のファンにもおなじみだ。 この勝利は、低迷していたフェラーリにとって1985年ドイツGP以来となるものだった。 翌1988年になるとエンツォ・フェラーリが逝去する。その直後に行われたイタリアGPで優勝を果たしたのもベルガーだった。 僚友ミケーレ・アルボレートと共に1-2フィニッシュを遂げ、亡きエンツォに勝利を捧げたことは伝説となっている。 この年はマクラーレン・ホンダが圧倒的な強さを見せ、優勝できなかったのはイタリアGPだけで、フェラーリの勝利は神(エンツォ)がかりといわれた。 このようにファンの記憶に残る勝利を遂げたベルガーは、気さくで悪戯好きな性格から日本のファンからも愛されている。
ベルガー所有のF40とは
1987年にフェラーリ入りしたベルガーはF40の開発にもかかわり、今や伝説となった「雨の日には絶対乗りたくない」という名言を残している。 ベルガーは現役当時にフェラーリ社からF40を貸与されていたはずだが、今回出品されたのは2019年に手に入れた別の個体となる。 シャシーナンバー84643のF40は1990年3月に完成し、シンガポールの高級車ディーラーとして知られるホンセ・モータースからMr.リービーに販売された。 1993年2月に日本のフェラリスティがセカンド・オーナーとなり2014年まで所有していた。 その後ヨーロッパのブローカーが入手し、2015年と2017年のレトロモビルに展示され、2017年にサード・オーナーとなるドイツの愛好家のもとへ移る。