静岡生まれの「うちっちぴよりん」限定販売に大行列 崩さず持ち帰る「ぴよりんチャレンジ」も話題に
名古屋生まれのスイーツ・ぴよりん。その静岡版の販売が、20日から期間限定で始まりました。
行列の先頭は朝6時半から
西尾梓アナウンサー:「見てください。たくさんの人たちが『ぴよりん』を求めて待っています。さらに、こちらだけでは収まりきらず、反対側にも並んでいる方いらっしゃいます。『ぴよりん』人気すごいですね」 静岡市の「ホテルアソシア静岡」に、ずらりと並ぶ人たち。一番早い人は、朝6時半から並んでいたといいます。 静岡市 40代男性:(Q:お目当てはなんですか?)「きょうから販売になるっていう『ぴよりん』のコラボ商品の『ぴよりん』セットです」(Q:『ぴよりん』への愛はどこから来るんですか?「かわいいのと、おいしいからです」 静岡市60代男性:「去年藤井聡太さんが『ぴよりんアイス』を食べたということで、今回の名古屋でも売っていない新しいものができたということで、さっそく並びました」
静岡ならではの食材を使った「うちっち ぴよりん」
20日から「ホテルアソシア静岡」で限定販売される「うちっち ぴよりん」。抹茶のスポンジの上にみかんのムースとジュレが重なり、それが抹茶のムースで覆われているという、まさに静岡の食材のいいところを結集したスイーツです。そもそも『ぴよりん』とは、2011年に名古屋で生まれた、ひよこ型のスイーツ。去年の6月に行われた将棋の王位戦で、藤井聡太五冠がおやつとして「ぴよりんアイス」を食べたことで人気が爆発しました。そして今回、静岡版の『ぴよりん』が開発され、20日から販売開始となると、この人だかり。午前10時からの整理券配布前には100人ほどが集まり、20日の販売分は、あっという間にいっぱいとなってしまいました。 「うちっち ぴよりん」の生みの親 ホテルアソシア静岡 古田信隆製菓料理長:「ちょっと想像以上でしたね。静岡ならではの『ぴよりん』ということで、静岡の素晴らしい食材をたくさん使ったものを、静岡県内の人にも再確認していただきたいと、県外の方にも発信できればいいなと思っています」