木村拓哉が通うラーメン店、大谷翔平が通う食堂…有名人御用達の地方名店【北海道・東北編】
長く苦しい新型コロナの第6波。収束したらどこへ旅行しよう……と思い巡らす読者も多いはずだ。そこで本誌は有名人が認めた各地の名店を調査。グルメ旅を今から計画しよう! 【写真あり】タモリが通うご当地名店 手打ちそば吉法師(きちほうし)/東京都 ■【北海道】木村拓哉が通うご当地名店 しげちゃんラーメン/北海道根室市穂香7-5 「北の大地」は体を温めるラーメン店。木村拓哉が極寒のロケの合間に食べてドハマりしたという。 「最初は『みそ野菜ラーメン』(950円)を食べていただきました。気に入っていただき、それから数回店舗にも来ていただくようになりました。毎回『美味しい』と言ってくださいます。 “たくちゃん” とはプライベートでも連絡をとっていますよ(笑)」(店の担当者、以下同) ■【青森県】王林が通うご当地名店 重慶/青森県青森市本町3-7-9 いまや全国区となった青森のご当地アイドル「りんご娘」の王林が通う町中華の名店。バンバンラーメン(750円)という「青森一、赤いラーメン」が人気だ。 「王林ちゃんは辛いものが好きな印象です。テレビのまんまで、いつ会っても挨拶をしてくれるし、明るいコですよ。最近はコロナの影響もあり、あまり来られていませんが、また来ていただきたいです」
■【岩手県】菊池雄星・大谷翔平が通うご当地名店 マルカンビル大食堂/岩手県花巻市上町6-2 菊池雄星と大谷翔平が花巻東高校在学中に通ったとされる食堂。ナポリタンの上にとんかつをのせるというボリューミーな「ナポリかつ」(870円)が人気。 「大谷選手は見かけませんでしたが、菊池選手など花巻東高校の生徒さんはよくお見かけしました。デザートはソフトクリームが10段になった『ソフトクリーム』(230円)が人気です」 ■【宮城県】羽生結弦が通うご当地名店 東京屋食堂/宮城県石巻市双葉町6-23 羽生結弦選手が訪れていたのは石巻市の中華料理店。 「2014年6月に『24時間テレビ』の撮影で石巻市に来られていて、その帰りにスタッフやお母様と寄ってくださいました。そのときは『石巻焼きそば』(600円)を召し上がっていました。最初は羽生選手だとわかりませんでした。サインや写真にも笑顔で応じてくださいましたよ」