【追悼】ラクリマ~ALvino~ALICE IN MENSWEARKOJIが愛したギタリスト人生に輝く5曲
4月15日、闘病中だったALICE IN MENSWEARのギタリスト・KOJIが旅立った。つい先日2月末にはYouTubeで自身の病状報告とこれからの音楽活動についてを、人柄あふれる前向きで真摯な凛とした姿で、時に笑顔で語ったばかりだったのに…。個人的にもそれを受けて3月21日UPのこのコラムにて、願いを込めて紹介させてもらったのですが、まさか自分担当の次の回で追悼することになるとは思いもしませんでした。今回選曲にあたり「KOJI=ラクリマ」のイメージが強い中、KOJIが最期の最期まで愛し、命を注ぎ、生きる糧としていた、michi.とのユニット・ALICE IN MENSWEARの曲ももっと多くの人に知ってもらいたいと、3/5曲をチョイスしています。4月17日、「俺の身に何があっても、必ず歌ってほしい」という強い遺志のもと、彼の死が公表されない状態で配信ライヴ『3rd Anniversary + KOJI生誕祭』が予定通り行なわれました。ともに闘い、支え続けたmichi.にどうか一日も早い安らぎと、そしてKOJIのご冥福を心から深くお祈りします。
「未来航路」(’98)/La'cryma Christi
KOJI(Gu)と言えばLa'cryma Christi、そう思う人が多いように“ラクリマと言えば?”と訊くと一番多く返ってくる答えが「未来航路」なんじゃないでしょうか。MALICE MIZERやSHAZNA、FANATIC◆CRISISとともに“ヴィジュアル四天王”と呼ばれた彼らが、1998年に5thシングルとしてリリース、オリコンチャートで3位というバンド史上最高の初動を記録したのが、KOJI作曲のこの曲だ。当時何回かお会いする機会があったものの、キャラのハッキリしたメンバーの中で“長身・イケメン・さわやか”という申し分ない要素に尻込みして、ちゃんとした会話もしなかったことが悔やまれてならないが、この頃のKOJIにはミュージシャンというよりは、いつも嬉しそうに弾いている“ギターキッズ”という印象を持っていた記憶がある。そんな彼がインディーズ時代に浮かんだメロディーに“出会い”をテーマとした歌詞を、とTAKA(Vo)に依頼したこの曲で、どれだけの人がラクリマに出会い、KOJIに出会ったことだろう。音楽に寿命なんてない。きっとこれからも、出会いは続いていくんだろうな。