【ラヴィット!放送】2022年上半期ヒット商品 Martベテランライターの売れた理由裏話①食品・飲料部門|Mart
平日の朝8時から放送中の、今の暮らしが10倍楽しくなるライフアイデア発見バラエティ! をテーマにした、TBSのテレビ番組「ラヴィット!」。昨日6月30日に放送された「上半期ヒット商品ランキング2022 ①食品・飲料部門」、みなさん御覧になられましたか? Mart編集部の代表として事前収録に呼んでいただき、座談会に参加・出演してきました。収録前に、2022年これはヒットしたと思う商品をエントリー。その中から、総合的にランキング上位な商品についてコメントしてきました。
ご一緒したのはGetNavi(ゲットナビ)編集長・川内一史さん(左)と日経トレンディ編集長・澤原昇さん(右)。 ランキングされた中で、いくつかをクローズアップしてみたいと思います。そして、ヒットになった理由を紐解いてみましょう。“生活の中の楽しみ”を常に追い続けてきた、私たち「Mart」ならではの「だからこれはヒットした!」という見解です。
売れた数字に隠された「これがいい!」のエピソード
「ヒット商品」と聞くと、「たくさんの数売れたもの」と捉える方も多いと思いますが、私がリサーチで意識しているのは、数字もさることながら「この商品で生活がどう変化したのか」という“影響力”も重視します。これは、Martにライターとして参加した17年前、当時の初代編集長が「読者の声を、とにかくたくさん聞く」というスタンスを取られていたことが、原点になっています。 読者さんのちょっとしたエピソードから見えてくるもの、「ああ、これがヒットしたのは、美味しいだけじゃなくて、こういうことが気持ちをつかんだんだな」と、取材中にストンと腑に落ちる瞬間が多々あります。今でも私たちMartライターの取材のベースは、読者さんたちの声を集めること。それから、取り上げる商品をスタッフで絞り込んでいきます。今回私がリストアップしたものも、読者さんの声やスタッフのエピソードからセレクトしました。最終的には頼れる小松編集長にジャッジしていただき、エントリーしました。