煉獄さん、300億の男に!『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』興行収入302億円に 観客動員数は2253万人突破 興行収入1位まであと6億円
国内外で記録的な大ヒットを続ける『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』が、10月16日からの全国ロードショーから59日間の興行収入を発表、約302億円となり、ついに300億円の大台を突破、また観客動員数は2253万人に到達した。国内公開映画で、300億円を突破したのは史上2例目。歴代1位の『千と千尋の神隠し』(308億円)にあと6億円と迫った。 【画像】鬼滅の刃・新聞広告に掲載された全15人のキャラクター 「鬼滅の刃」は、週刊少年ジャンプ(集英社)に2016年11月から2020年5月まで連載された、吾峠呼世晴氏による人気漫画。主人公の竈門炭治郎をはじめ個性豊かな鬼殺隊の面々と、邪悪な人喰い鬼との戦いが描かれている。2019年に全20局で放送されたTVアニメをきっかけに社会現象的なブームを巻き起こし、コミックスのシリーズ累計発行部数は1億2000万部を突破。コミックス最終23巻は、初版395万部を記録した。 『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』は、公開10日間の興行収入が国内史上最速で100億円を突破。その後も映画史に残る数字を次々と叩き出している。まもなく公開から2カ月を迎えるが、興行収入では毎週10億を超えるペースを維持。ついに300億円超えを果たし、Twitterでトレンド入りしていた「「#煉獄さんを300億の男にしよう」も達成。今週中にも、ついに興行収入1位に躍り出る可能性が出てきた。 ▼『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』興行成績(公開日10月16日) 公開3日間:興行収入46億2311万7450円、動員数342万493人 公開10日間:興行収入107億5423万2550円、動員数798万3442人 公開17日間:興行収入157億9936万5450円、動員数1189万1254人 公開24日間:興行収入204億8361万1650円、動員数1537万3943人 公開31日間:興行収入 233億4929万1050円、動員数1750万5285人 公開39日間:興行収入 259億1704万3800円、動員数1939万7589人 公開45日間:興行収入 275億1243万8050円、動員数2053万2177人 公開52日間:興行収入 288億4887万5300円、動員数2152万5216人 公開59日間:興行収入 302億8930万7700円、動員数2253万9385人 ▼歴代映画興行収入ランキング(興行通信社調べ) 1位『千と千尋の神隠し』(308億円) 2位『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』(302億円) 3位『タイタニック』(262億円) 4位『アナと雪の女王』(255億円) 5位『君の名は。』(250.3億円) ▼「鬼滅の刃」主なトピックス ・LiSAが歌う劇場版の主題歌「炎(ほむら)」が各音楽配信サイトのチャートで合計55冠を達成、ストリーミング再生でも史上最速で1億回を突破した。またLiSAは2年連続でNHK紅白歌合戦への出場も決めている。 ・2日の衆院予算委員会で、菅義偉首相が「私も『全集中の呼吸』で答弁させていただく」と発言し話題に。 ・芸能界を中心にコスプレに挑戦するタレント等が続々と登場。叶姉妹、田村淳、椿鬼奴、GACKT、ざわちん、熊田曜子、なかやまきんに君、手越祐也など。また明石家さんま、香取慎吾などもファンであることを公言している。 ・「2020ユーキャン新語・流行語大賞」でトップ10入りしたほか、Yahoo!検索大賞でもアニメ部門賞で「鬼滅の刃」、映像部門賞で『劇場版「鬼滅の刃」無限列車篇』が選ばれたほか、主人公の竈門炭治郎を演じた声優・花江夏樹がパーソンカテゴリーの声優部門賞を受賞した。 ・コミックス最終巻の23巻発売前日、当日には全国紙5紙に全面広告を展開。特に当日は15人のキャラクターが3人ずつ5紙に登場したことで、早朝から新聞を買い集めるファンで売店などに長蛇の列ができた。 ・関西テレビが毎週2話ずつテレビ版を放送。視聴率10%超えを連発している。 ・海外でも劇場版の反響は大きく、台湾ではアニメーション映画として興行収入が歴代1位に。また2021年にはアメリカ・カナダ・オランダなどでの上映も決まっている。 (C)吾峠呼世晴/集英社・アニプレックス・ufotable