アウディ、最後の納車でR8 GT3時代に幕……他プログラム廃止でF1計画“オール・イン”。その価値はあるのか?
アウディはザウバーとの野心的なF1新規参戦を2026年にスタートさせる。それと同時に、他のモータースポーツカテゴリーでの歴史を捨て去ろうとしている。 【ギャラリー】メルセデスからBMW、アルファロメオ、そしてアウディへ。F1界の”世渡り上手”ザウバーのマシン5選 アウディは比較的フォーミュラカーでの歴史は浅いが、F1プログラムに焦点を絞るべく、他のレースプログラムを全て終了する決断を下した。 先日、アウディのカスタマーレーシング部門を率いてきたクリス・ラインケが、オーストリアの実業家でアマチュアドライバーのミハエル・ドッペルマイヤーに最後のR8 LMS GT3を引き渡した際のこの写真は、モータースポーツにおけるアウディの血統を現している。 写真の中央にはカーボンファイバーむき出しのR8 GT3が鎮座し、その後ろにはミュージアムに展示されているアウディのル・マン・プロトタイプやグループBのラリーカーも数多く写っていた。1930年代に当時アウトウニオンとして知られた同ブランドがグランプリレース(現在のF1)に投入した”シルバーアロー”を見つけるには、目を凝らす必要がある。アウディ・スポーツの何たるかを示す写真があるとすれば、これ以上のモノはないだろう。 だからこそ、アウディがGT3プログラムを徐々に縮小していくという決定は、アウディのみならず、広くモータースポーツ界にとっても、とりわけ悲しいことなのだ。 R8はGT3車両の中でも最も有名なマシンのひとつ。バサースト12時間やニュルブルクリンク24時間、スパ24時間など、主要な耐久レースで勝利を収めてきた。アウディは2009年以降、複数の世代に渡って310台のR8 GT3を生産。125のドライバーズタイトルと197のその他チャンピオンシップを制した。 アウディは2032年までR8 LMS GT3に技術サポートとスペアパーツを提供することを約束しているが、次の10年でこのマシンが活躍する姿を見ることは少なくなっていくだろう。 アウディはもはやカスタマーチームにファクトリーサポートを実施せず、ファクトリードライバーも2023年末に解散となった。2024年に登録が残っていた4名のアウディドライバーも、今年限りで契約が切れるため、R8 GT3を所有するドライバーは独自でドライバーを調達し、給料を支払う必要がある。 さらに、ライバルメーカーが投入する新型GT3車両やEvoバージョンを前に、R8 GT3が時代遅れとなるという問題もある。既存のGT3メーカーは徐々に、新型車両投入という選択肢を取ることになる。アウディと25年来の関係にあるアプト・スポーツラインでさえ、2025年のドイツツーリングカー選手権(DTM)に向けて、ランボルギーニ2台体制に切り替えることを余儀なくされた。少なくとも、プロシーンでは、R8 LMS GT3の時代は終わりつつある。