【速報】同志社大元アメフト部員4人に懲役3年6か月 酒に酔わせた女子大生を自宅に連れ込み性的暴行
酩酊状態の女子大学生に性的暴行を加えた罪に問われていた同志社大学の元アメフト部員の男ら4人に対し、京都地裁は21日、懲役3年6か月の実刑判決を言い渡しました。 起訴状などによりますと、準強制性交等の罪に問われているのは、事件当時、同志社大学のアメリカンフットボール部に所属していた、片井裕貴被告(22)、山田悠護被告(22)、牧野稜被告(23)、浜田健被告(23)の4人です。 4人は去年5月、京都市内の飲食店で酩酊状態になった当時20歳の女子大学生を片井被告の自宅に連れていき、性的暴行を加えた罪に問われていました。
■バーで女子大生に声かけ酔わせる
警察の調べでは、被告の4人は、京都市中京区のバーで女子大学生に声をかけ、カクテルなどを飲ませたとみられていて、自力で歩けないほどに酔った女子大学生を片井被告の自宅マンションに連れ込む様子が、周辺の防犯カメラに映っていたことが分かっていました。 21日の判決で京都地裁は「同意もなく抵抗できない被害者に対し複数名で集団で性交し、ふざけて動画も撮影するなど、被害者の人格を一顧だにしない態度は強い非難に値する」と指摘。「大学を退学させられたり内定を取り消されたりするなど、一定の社会的制裁を受けているとしても実刑は避けられない」として、懲役3年6か月の実刑判決を言い渡しました。
■大学「極めて重く受け止める」
4人は今年3月に大学を退学処分となっています。 判決を受けて同志社大学は、「創立以来『良心教育』を建学の精神としている大学として、この事件を極めて重く受け止めており、二度とこのようなことが起きないよう、ハラスメントやコンプライアンスの研修会、人権の尊さを見つめ直す機会の提供を継続しており、これらの学びを正課教育においても盛り込んでいるところです。引き続き、学生が健全な学生生活を送ることができる環境を整え、再発防止に取り組んで参ります」とコメントを発表しています。