中国版インスタグラム「小紅書」、旅行業界にもたらす変化とは
香港(CNN) 香港西部の住宅地の中にあるケネディタウン・プレイグラウンドのバスケットボールコートは、特に目立った特徴もなく、大半の地元住民は素通りする。 【画像】ケネディタウン地区から見た香港の街並み しかし、中国本土からこの街を訪れる多くの旅行者にとって、このバスケットボールコートは必見の観光スポットだ。 彼らはバスケットボールがしたいわけではない。坂の脇にあるこのコートからは、香港のスカイラインが一望できるのだ。 中国人旅行者たちは、このような人目に付かない場所をたまたま発見しているわけではない。彼らの多くは「小紅書」のフォロワーたちだ。小紅書は、中国版インスタグラムともいえるソーシャルプラットフォームで、今や中国人の旅行のバイブルとなっている。
小紅書を読む
最近、北京から冒頭の香港のバスケットボールコートを訪れた旅行者のジャオ・ルーさんは、「小紅書はあらゆる情報を網羅しており、情報量で小紅書にかなうプラットフォームは存在しない」と語る。 14億人の人口を抱える中国は、旅行市場において無視できない大きな存在だ。しかし、多くの既存の旅行アプリやおすすめツールは、中国語の包括的な情報を提供していない。 そのため、小紅書は旅行アプリ市場を独占しており、アジアだけでなく、世界中で、人々の旅行スタイルを変えている。西洋人旅行者たちがあまり訪れないような目立たない場所が、このアプリのユーザーたちの口コミで、一躍、中国人旅行者たちの人気スポットになっている。 たとえば、デンマークの首都コペンハーゲンでは、中国人旅行者は、人魚姫の像やチボリ公園に直行せず、ノアブロの閑静な住宅街にあるスーパーキーレン・アーバンパーク内の公共スペース「ブラック・スクエア」に殺到する。この広場の地面に、磁界のような明るい白色の線が描かれているためだ。 また日本では、鎌倉のある踏切に集まる。この踏切が、多くの中国人ファンが崇拝するバスケットボールをテーマにした日本のアニメ「スラムダンク」に登場するからだ。 このように、ほぼ中国人旅行者のみが殺到する意外な観光スポットが増えているのは、小紅書によるところが大きい。 小紅書のユーザーの大半は中国国民で、投稿の大半は中国語で書かれているため、小紅書での出来事は、通常、小紅書内にとどまる。そのため、中国以外で旅行者が小紅書の情報に触れることはほとんどない。