ゲーム感覚で運動ができるフィットネスバイク「HITFIT Bike 2」のクラウドファンディングが開始3分で目標達成!
ゲーム感覚で運動ができるフィットネスバイク「HITFIT Bike 2」のクラウドファンディングが開始3分で目標達成!
ゲーム感覚で運動ができる次世代フィットネスマシンのクラウドファンディングが、開始わずか3分で目標を達成した。製品はバーチャルサイクリングアプリのZwiftに対応したフィットネスバイクで、モニターに映し出されたバーチャル風景を眺めながら、バイク運動を楽しむことができる次世代フィットネス機器だ。 今回リリースされるのは、国内初として昨年発表した「HITFIT Bike」を進化させたフィットネスマシンとなる。 「周辺機器」画像・動画ギャラリー Zwiftのようなバーチャルフィットネスアプリは、バイクの動きに連動して風景が移り変わるだけではなく、センサーとアプリを連動させることで自動的に負荷を変化させることができる。坂の勾配や空気抵抗など、アプリでの状態に合わせてバイクの負荷として反映させることで、実際のバイク走行に近い体験を可能にしている。 これまでZwiftを利用するためには、本物のロードバイクを用意したうえで、スマートトレーナー(機材)を別途用意する必要があった。もしくは、ロードバイクを固定するローラー台とセンサー機器を自分でそろえることでも利用できたが、機材選びやセッティングの手間があり、用意するためのハードルはとても高い物だった。 HITFIT Bikeは、端末(スマートフォンなど)を用意するだけで利用可能で、一般の家庭でも導入できるように手の届きやすい価格帯が設定されている。 一般提供価格は16万5000円を予定しているようだが、クラウドファンディングでは44%オフの9万2400円(税込)にて限定20台が販売されたものの、すぐに売り切れとなったようだ。現在は40%オフの9万8600円(税込)と、38%オフの10万2200円(税込)がクラウドファンディングで提供されている。いずれも送料込みで、発送は7月下旬を予定している。 気楽に買える金額ではないものの、日頃の運動不足が気になる方は購入を検討してみてはいかがだろうか。
馬淵寛昭