大阪市内にある「スーパー銭湯」好きなのはどこ? 3つの施設を紹介!
気軽に立ち寄れて、思いっきりリフレッシュできるのがスーパー銭湯の魅力ですよね。本記事では、大阪市内にある3つのスーパー銭湯を紹介します。 【画像:ランキング17位~1位を見る】
●空庭温泉
大阪環状線・大阪メトロ弁天町駅直結の「空庭温泉」は、関西最大級の温泉テーマパークです。源泉かけ流しの露天風呂をはじめ、非日常を味わえる庭見風呂、体温に近い温度に設定された炭酸風呂など、9種類のお風呂が楽しめます。サウナや岩盤浴、リラクゼーションサロンのほか、屋上には足湯をそなえた約1000坪の日本庭園もあります。 ほかにもテラスでバーベキュー、テントサウナ、露店ゲームコーナーなどもあるので、家族やカップル・グループでさまざまな楽しみ方ができそうですね。さらに完全個室の坪庭付き貸切露天風呂も10室あり、近場で旅行気分を味わいたいときにもぴったりです。
●スパワールド世界の大温泉
「スパワールド世界の大温泉」は通天閣近くの巨大な温泉施設。館内には世界12カ国17種類のお風呂があります。古代ローマ様式の大浴場やフィンランドのサウナハウス、イスラムの石風呂ハンマームなど、趣向を凝らしたお風呂が多いのが特徴です。 アロマ成分たっぷりの蒸気を全身に浴びるスパワールド名物、テマスカルも人気。ほかにも大きなスライダーをそなえた室内プールや、水着で混浴できる展望ジェットバスなども完備。施設内にはホテルもあるので、大阪観光の拠点として利用するのもおすすめです。
●サウナ&スパ 大東洋/サウナ&スパ 大東洋レディス
「サウナ&スパ 大東洋」は、お風呂と本格サウナが楽しめる男性専用の施設です。サウナは約90℃に設定されたロッキーサウナ、セルフロウリュができるフィンランドサウナ、約55℃で心地良いテルマーレの3つがあり、人気を集めています。ワイドサイズのカプセルホテルもそなえているので、始発待ちやビジネス・就活などで利用する人も少なくありません。 同じ建物内には女性専用の「サウナ&スパ 大東洋レディス」があります。こちらはお風呂と本格サウナに加え、岩盤浴も利用可能です。カプセルホテルは電子ロック管理なので、一人旅でも安心して利用できそうですね。
●あなたが好きな「大阪市内のスーパー銭湯」は?
大阪市内にある3つのスーパー銭湯を紹介しました。あなたが好きな大阪市内のスーパー銭湯はどれでしょうか?
ねとらぼ調査隊