テスラ・モデルSを実走テスト! 充電性能は抜群だが航続距離はカタログ値を下まわる結果に
充電性能テスト
・使用充電器:250kW級V3スーパーチャージャー(テスラ/液冷ケーブル) ・SOC10%~80%充電時間:29分 ・最大充電出力(SOC):250kW(31%) ・30分回復航続距離(航続距離テストベース):442km
頭ひとつ抜けた充電性能を発揮した
【総評】 まず、航続距離テストについて、外気温は平均27℃程度だったこともあり、EVの電費という点ではかなり有利なコンディションだったはずです。そして、モデルSのもっとも信用に値するEPAサイクルにおける航続距離は、19インチ装着車両で652km程度と公表。よって、カタログスペックをかなり下まわる結果となってしまいました。 次に充電性能テストについて、250kW級のV3スーパーチャージャーを使用した場合、充電時間は29分程度を達成。他方で、130kW級のV2スーパーチャージャーを使用した場合、充電時間は39.5分とかなり長くなっています。 そして、30分間の充電時間で回復可能な航続距離を、航続距離テストの結果である611kmから概算すると、およそ442km。個人的にEVの経路充電において最低限必要な充電性能を「30分充電すると300km分程度の航続距離を回復可能」と定義しているため、その意味において、十二分な充電性能であるといえます。 実際に、メルセデス・ベンツEQEやEQS、アウディRS e-tron GTなどの競合のEVセダンと比較しても、400kmを超える唯一のEV性能として、頭ひとつ抜けた充電を実現しています。そのうえ、旧世代の2019年製のモデルS100Dと比較しても、30分で回復可能な航続距離で倍近い差がついており、充電性能と電費性能の進化も見て取れるでしょう。 また、私がEV性能とは別の評価軸として独自設定している6つの項目についても確認しましょう。 ・乗り心地:7/10ポイント CDC付きのエアサスペンションが標準設定。他方で若干のコツコツ感はタイヤから来ている感じでベストチューニングとは感じない。 ・静粛性:9/10ポイント(100km/h:65-67dB・120km/h:67-69dB) 前後に2重ガラス採用で静粛性高め。高速巡行の際のロードノイズキャンセリング機能もわずかに効果を感じる。 ・自動運転支援機能:7.5/10ポイント 全モデル標準搭載のレーンキープ&ACCは安定感高め。他方で1000万円越えの高級車としてはオートレーンチェンジ機能がオプション設定という点は残念。 ・音響性能:9.5/10ポイント 22スピーカーシステム(サブウーファーあり、システム最高出力:960W) 立体感を出しにくいセダンとしては最上級の音響性能。重低音もパンチがあり、高音域も細部までクリア。ほぼベストに近い音響システムだと感じる。 ・回生ブレーキのフィーリング:9/10 完全ワンペダル可能。完全停止時のつんのめりもなし。十分な制動力があり、実用性と快適性の両面で完成度が高い。 ・小まわり性能:5/10 最小回転半径は6mを超えており、取りまわしが悪い。競合のメルセデス・ベンツEQEなどは4WSを採用するなどしてホイールベースの長さと小まわり性能を両立しており、今後は4WSの採用に期待。
高橋 優