24万kmオーバーマリナーブルーのNA6CEはサーキットも走る92年式|ユーノス ロードスター NA6CE/NA8 Vol.4
【ユーノス ロードスター NA6CE/NA8 Vol.4】 今回取材に協力してくれたのは、千葉県北西部を中心に活動しているロードスターオーナーズクラブ「SPASSO(スパッソ)」。今年で設立20周年を迎えるロードスターオーナーズクラブの草分け的存在で、現在の会員数は30名ほど。なかでもNAの比率が高く、約3分の2を占めるているという。 オーリンズの車高調を組んで、足回りを強化。ホイールは定番のワタナベなど【写真6枚】 主な活動は毎月第1日曜日に行われる定例ミーティングで、出欠などをとらずに参加したい人各々が集まるといった、ゆる~い感じのお茶会。また、ツーリングやサーキット走行会のほか、バーベキューや温泉巡り、洞窟探検など、家族ぐるみで参加できるイベントもたくさん催しているそうだ。 なお、ロードスターオーナーでなくても、ロードスターを心から愛し、和を重んじている人なら入会OKとのこと。まずはお茶会に参加して、スパッソのアットホームな雰囲気を感じてみるのがいいだろう。 ユーノスロードスター (NA6CE)主要諸元 全長×全幅×全高(mm) 3970×1675×1235 ホイールベース(mm) 2265 トレッド前/後(mm) 1405/1420 車両重量(kg) 940 エンジン型式 B6-ZE型 エンジン種類 水冷直列4気筒DOHC 総排気量(cc) 1597 ボア×ストローク(mm) 78.0×83.6 圧縮比 9.4:1 最高出力(ps/rpm) 120/6500 最大トルク(kg-m/rpm) 14.0/5500 変速比 1速3.136/2速1.888/3速1.330/4速1.000/4速0.814/後退3.758 最終減速比 4.300 ステアリング ラック&ピニオン式 サスペンション ダブルウイッシュボーン式(前後とも) ブレーキ前/後 ベンチレーテッドディスク/ディスク タイヤ 185/60R14(前後とも) 発売当時価格 170万円
Nosweb 編集部
【関連記事】
- 限定車モディファイ、ビンテージ風、走り系等々、三者三様のオーナーカーカスタマイズ模様|ユーノス ロードスター NA6CE/NA8 Vol.1
- 4m弱のコンパクトなボディ、1トンを下回る車両重量! 花の89年組|ユーノス ロードスター NA6CE/NA8 Vol.2
- 「人馬一体」を具現化した、現代の国産車では唯一無二の存在|ユーノス ロードスター NA6CE/NA8 Vol.3
- 全部バラバラにして組み直す! メーカーが正式に取り組む旧車のレストア|マツダ ロードスター レストアサービス Vol.1
- ロードスターがリトラじゃなくなったのはなぜ?〈80Times〉旧車の疑問にズバリ答える!|ハチマル的Q&A Part 3