ホンダPU勢、初日はアルボンのクラッシュがあったものの……田辺豊治F1テクニカルディレクター「順調な1日」|F1バーレーンGP
2020年のF1最終盤、中東3連戦初戦バーレーンGPの金曜走行が行なわれ、ホンダ製パワーユニット搭載勢はFP2でマックス・フェルスタッペン(レッドブル)が2番手となった。 【動画】アルボンが激しいクラッシュ! 2020年F1第15戦バーレーンGPフリー走行2回目ハイライト このセッションでは、フェルスタッペンのチームメイトであるアレクサンダー・アルボンが、最終コーナーで激しいクラッシュを喫したが、ホンダのPUにトラブルとってはトラブルフリーの1日となった。 「今日のバーレーンGP初日のセッションは、FP2でのアルボン選手のクラッシュというトラブルはあったものの、それを除くとPUとしては順調な一日になりました」 ホンダの田辺豊治F1テクニカルディレクターは、プレスリリースにそうコメントを寄せた。 「午前に雨が降り、それ以降も雲で覆われた天候だったため、FP1、FP2共に例年とは少々異なる、低い外気温度と路面温度コンディションの中で行われました」 「予選も決勝も日没後の開始となるため、外気温度また路面温度の推移などに注意し、今日のデータを参考にしながらPU・車体それぞれのセッティングを進めていきます」 アルボンのマシンはクラッシュにより大破しており、そのダメージの度合いが心配される。 「なお、アルボン選手のPUについてはここからダメージの詳細確認を進めます」 田辺テクニカルディレクターはそう語っている。