高級車カーシェア投資トラブル、SERIASのグループ企業が連鎖倒産
11月24日に東京地裁より破産手続き開始決定を受けた(株)SERIAS(TDB企業コード:861025161、資本金3000万円、登記面=東京都豊島区南池袋1-25-9、代表上ノ山章博氏)の関係会社である、(株) Benefit(TDB企業コード:415024019、資本金1000万円、登記面=東京都練馬区豊玉北3-12-11、代表増田剛秀氏)と、(株) IGオートサービス(TDB企業コード:624025290、資本金1000万円、登記面=横浜市保土ケ谷区星川3-2-18、代表五十嵐祥亮氏)、(株) LARS(TDB企業コード: 644024226、資本金500万円、登記面=埼玉県新座市石神5-1-28、代表服部尚樹氏)、(株) panacea(TDB企業コード: 015010738、資本金700万円、登記面=東京都荒川区東尾久2-23-19、代表増田健氏)、(株) ライズオート(TDB企業コード: 155020482、資本金500万円、登記面=東京都豊島区要町2-31-5、代表蛭海友貴氏)の5社は、12月11日に東京地裁へ自己破産を申請し、同月16日に破産手続き開始決定を受けた。 (株) Benefitなど5社は、11月24日に東京地裁より破産手続き開始決定を受けた(株)SERIASが運営する高級車限定の個人間のカーシェアマッチングサイト「SKY CAR SHARE」に連携する形で事業を手がけており、同サイトには2019年12月時点で約400台が登録され、利用者登録は約3900名にのぼっていた。 しかし、今年10月初旬、突然SERIAS社などと連絡が取れなくなり、オーナーに対し一方的に法的整理を匂わすメールが送付される事態に発展。また、首都圏某所で管理していたと思われる多数の車両が放置された状態で見つかり、本店事務所は閉鎖された状態が続くなか、グループの核であったSERIAS社などグループ4社は11月20日に東京地裁へ自己破産を申請。当社などその他のグループ会社の動向に注目が集まるなか、同月24日にSERIAS社など4社が破産手続き開始決定を受けたことで、当社など5社も今回の措置となった。 負債は、(株) Benefitが債権者約13名に対し約1800万円、(株) IGオートサービスが債権者約8名に対し約1億2500万円、(株) LARSが債権者約6名に対し約4000万円、(株) panaceaが債権者約19名に対し約1億1600万円、(株) ライズオートが債権者約20名に対し約1億2500万円で、5社合計で約4億2400万円。