予算がなくても実現可能! 5つ星ホテル並みのバスルームにする方法
おしゃれにすっきり収納する
細かいものをかごに入れたり、タオルを棚に並べ、ホテルのように雑貨類を綺麗にディスプレイしたりするとバスルームはより豪奢な雰囲気になる。スペースがないのであれば細々としたものをシンクの下の収納スペースに片付けてみて。もしくは一番広々とした壁にフローティングシェルフをつけるのもいい。 「今はタオルをカントリー風の木のラダーシェルフにかけ、見せながら収納するのがおすすめ。その季節にあった色のタオルを選びローテーションで使うといい。そうすれば費用もペンキで壁を塗る手間もかけずにバスルームの雰囲気を変え、あなたの今の気分に合わせた部屋にすることができる」とルーシーは語る。
アロマオイルやキャンドルを使う
5つ星ホテルと聞くと、まず頭に浮かぶのはキャンドルなどの豊かな香り、すっきりと片付いたスペース。その次にキングサイズのベッドや24時間オーダーできるルームサービスを思い出すはず。だからホテルのようなバスルームを作る近道はラベンダーやペパーミント、ローズマリーなど自分の気持ちを落ち着かせてくれる香りを使うこと。 「自分の作りたい雰囲気を考え、それを表現する香りを選ぶことが大切。閉ざされた部屋の中でお互いにケンカをするような香りを使うと、感覚が混乱し、本当にリラックスすることができなくなってしまう。だから自分の望む雰囲気をしっかり考えることが重要だ」とルーシー。「もしストレスを軽減したいのであればローズマリーの香りのアイテムを選んで。ぐっすり眠れなくて困っているなら、眠りを促すラベンダーがよい。一方で柑橘系の香りは疲れが残った朝に気分をリフレッシュさせるのにぴったりだし、キューカンバーのオイルも感覚を研ぎ澄まし活性化させるのによい」
照明を新しくする
ホテルのバスルームで写真を撮ったことがある? ホテルのバスルームの照明は明るくてはっきりとした光で、適切な場所に設置されているのでいい写真が撮れたはず。だからもしバスルームをホテルのようにしたいなら照明を変えるのがおすすめ。 ルーシーはこうアドバイスする。「部屋の特徴を倍増させるような照明を選べば、小さなバスルームであっても場所を取らずにデザインに新たな表情を加えることができる。例えばペンダントライトを選ぶのか、真鍮の電球なのか、シャンデリアなのかで雰囲気は変わる。もしアットホームなムードの照明が欲しいなら減光スイッチのついたウォールランプや柔らかい光のフロアライト、暖かい電球色のライトがおすすめ。もちろんたくさんキャンドルを置くのも効果的」