Official髭男dism、千葉雄喜、Stray Kids、THE RAMPAGE、詩羽、Saucy Dog……注目新譜6作をレビュー
New Releases In Focus 毎週発表される新譜の中から注目作品をレビューしていく連載「New Releases In Focus」。今回はOfficial髭男dism「50%」、千葉雄喜「ありのまま」、Stray Kids「Walkin On Water」、THE RAMPAGE「Drown Out The Noise」、詩羽「bonsai feat.CENT」、SaucyDog「おやすみ」の6作品をピックアップした。(編集部) 【画像】青空の下のOfficial髭男dism Official髭男dism「50%」 映画『はたらく細胞』書き下ろし主題歌。公式HPによると、無理をしすぎてライブができなくなった昨年の経験がまずあり、健康や力加減の大切さを考えていた矢先のオファーで、バンド側は「アイデアが溢れ出て」いる状態だったとか。しっとりバラード風に始まる楽曲は、途中から急展開のロックオペラとなり、随所に「賛同する大衆の声」のようなコーラスが被さってくる。ギターの音色も含めて下敷きはクイーンの「ボヘミアン・ラプソディ」。原曲のぶっ飛んだ世界観をヒゲダン流ポップスに変換できたのは、これが〈ホルモン腸脳関係〉とか〈自律神経〉などの言葉が出てくる『はたらく細胞』の話だからだろう。タイアップゆえの冒険と遊び心がナイス。(石井) 千葉雄喜「ありのまま」 「チーム友達」「Mamushi (feat.Yuki Chiba)」(ミーガン・ザ・スタリオン)によって2024年の日本の音楽シーンは千葉雄喜イヤーになったわけだが(個人的な感想ですが、異論は認めたくない)、その決定打が1stアルバム『STAR』であり、なかでも「ありのまま」は現在の千葉の在り方、音楽的なスタイルが端的に示されている。シリアスかつドープなのにどこか楽しいトラック(プロデュースはKoshy)のなかで綴られるのは、タイトル通り、ありのままでいることの意義。全編フックだらけのリリックは何度も読み返したくなるが、特に〈お金で買えるものマジ簡単/誰一人買えないキャラ人格〉は、まさに千葉そのもの! という説得力に満ちていてシビれる。一度聴けば忘れない中毒性と真似したくなる汎用性もまた、千葉のラップの吸引力につながっていると思う。(森) Stray Kids「Walkin On Water」 ニューアルバム『合 (HOP)』からのリードトラック。アルバムはStray KidsならではのHIPHOPを定義するというコンセプトで制作され、もちろん楽曲はグループ内プロデュースチーム、3RACHAを中心に作られている。まず一聴してわかるのはEDMとは違う重心の作り方。BPM90台、スマートに歩く速度よりもやや遅いビートは、90年代前半のHIPHOPを参考にしたものだろう。シンセ低音に頼らない構成、散りばめられたスクラッチ音もしかり。ただしリバイバル的な匂いはなくて、メロディとラップ、英語と韓国語をシームレスに繋ぎ、ダンスでは倍のBPMで軽快な足捌きを見せるところが今っぽい。歴史ある建造物を舞台にしたMVも最高にゴージャス。(石井)
【関連記事】
- Official髭男dism「Same Blue」、Mrs. GREEN APPLE「ライラック」……“変拍子”が表現する青春の不安定さ
- ヒゲダンが手に入れた“宝物” 今伝えたいことを伝えきった『Official髭男dism Arena Tour 2024 -Rejoice-』
- Official髭男dism「Same Blue」レビュー:変拍子を駆使した大胆アレンジで“爽やかさ”を演出するヒゲダン流のギミック
- Official髭男dism「Same Blue」、キタニタツヤ「青のすみか」……“青/ブルー”を絡めたアニソンが彩る青春
- 連載『lit!』第122回:米津玄師、BUMP OF CHICKEN、Official髭男dism……海外/ドーム公演を控えるアーティストの注目作