株主優待拡充の大戸屋HDが爆騰で一時ストップ高! 日経平均株価は3日続伸
株式市場の振り返り-日経平均株価は3日続伸、中小型株も買われてTOPIXは5日続伸
2020年11月26日(木)の主要指標(カッコ内は前日終値比) ・日経平均株価 26,537円(+240円、+0.9%) 3日続伸 ・TOPIX 1,778.2(+10.5、+0.6%) 5日続伸 ・東証マザーズ株価指数 1,204.2(+4.7、+0.4%) 小反発 東証1部上場銘柄の概況 ・値上がり銘柄数:1,299、値下がり銘柄数:791、変わらず:88 ・値上がり業種数:20、値下がり業種数:13 ・年初来高値更新銘柄数:88、年初来安値更新銘柄数:16 東証1部の出来高は11億6,400万株、売買代金は2兆4,792億円(概算)となり、いずれも前日より減少しました。 コロナ感染第3波襲来が本格化した中、新たなニュースに乏しく、感謝祭で外国人投資家の参加者が少なかった(米国市場が休場)ことなどから、模様眺めムードが強まりました。それでも一部投資家の買い意欲は強く、売買代金は2兆5,000億円レベルを確保しています。 そのような中、日経平均株価は堅調に推移し、これで3日続伸となりました。また、終値ベースでは29年7カ月ぶりに26,500円台を回復しています。取引時間中の高値は26,560円(+264円)、安値は26,255円(▲41円)となり、値幅(高値と安値の差)は約305円でした。 なお、TOPIXも同じような値動きで5日続伸となりましたが、日経平均株価同様に、取引時間中の年初来高値更新はなりませんでした。
東証マザーズ株価指数は小反発、売買代金は連日で2,000億円を割り込む
東証マザーズの出来高は6,745万株、売買代金は1,449億円となり、いずれも前日より減少しました。 売買代金は151日連続で1,000億円を超えましたが、連日で2,000億円を割り込むなど、個人投資家の様子見スタンスが強まっています。特に、出来高は4月6日以来の約7カ月半ぶりの低水準に止まりました。 なお、株価指数は小反発で終値も1,200ポイントに回復しています。ただ、積極的な売買がなかったことで、目立った値動きにはなりませんでした。