萩中ユウ「『彼の愛情表現が減ってきた。これって浮気のサイン!?』と、不安になってしまう女性へ」【幸せな結婚のつかみ方】
「浮気されたくない!」と思うなら「信じる」
ユウ 彼に浮気をさせない方法というのは、自分磨きをしたり、料理上手になったりすることではありません。 一番効果的なのは、「相手を信頼してしまう」こと! 人は、「自分を信頼してくれている」と感じる相手を、裏切れなくなるものです。 だから浮気されたくないのであれば、「あなたが浮気をするかもなんて、1ミリも考えていません!」というくらいの信頼感を出す。 二人の信頼関係を築いていくことが、一番だと思うのです。 with子 防止することばかり考えてしまいがちですが、信頼してしまうとは真逆の発想でした! ユウ 「浮気するでしょ」とか、「浮気しないでね」なんて言ったところで、残念ですがそんな言葉の効力は無いに等しいのです。 「彼女が言っていたからやめよう」で浮気がなくなれば、きっとこんなに悩む人はいないはず。 彼だって、「なんだかアラを探されているな」「信じてもらえていないんだな」と感じるのは寂しいもの。だからこそその寂しさを埋めようとして、他に求めてしまうということが起こるのです。 with子 確かにそうですね……。 ユウ パートナーなのに信じ合えないというのは、浮気をされるよりもずっとずっと悲しいことです。 まずはきちんとお互いを「信頼関係」で結びましょう。 信じることって、今すぐできるはずです。 with子 確かに、愛する人を疑うのって、悲しいことなのかもしれません……。(反省) ユウ それから、「浮気されない関係を目指す」というのは、そもそもの目標設定として間違っている気がします。 仮に何かしらの理由でいずれ離れてしまうことになったとしても、一緒にいられる期間の中で、どれだけ楽しいことをしたり、お互いのことを分かり合ったり、学んだり、ということができるか。 そこにフォーカスした方が交際自体を楽しめると思うのです。 誰かと「付き合う」って、「浮気をするしない」という話ではないはずです。 with子 ……!! 本当にそうですね。 ユウ 「いつ浮気されるか」「いつ裏切られるか」というところばかりを付き合い始めからずーっと見てしまうのは本当にもったいない! せっかくなら「その期間、一緒になった意味を二人でどう見出すか」というところにフォーカスした方が、きっともっと恋を楽しめるはずですよ!