横澤夏子が斬る!! 「悲劇のヒロイン女子」「世界観女子」… “めんどくさい女子”あるある
女子同士のコミュニケーションって難しい! 曖昧なわかりにくい言い回しで本心がよくわからなかったり、水面下で張り合っていたり……。そんな世界を生き抜いていくためには? 「女子が嫌いな女子」あるあるをpick upして紹介します。 横澤夏子の“オンナ生態分析”はコチラ!
あなたもこんな“○○女子”になってない? 「女子が嫌いな女子」あるある
みんなが困っているのは身近にいるこんな女子。“あるある!”と笑うだけでなく自分自身のことも振り返ってみて! いつのまにか、あなたの中の“めんどくさい女子”の部分がにじみ出ていませんか?
母親以上におせっかい《ママ女子》
・「もっと明るい色の服着たほうがいいよ」などと、頼んでもいないアドバイスをしてくる。(28歳・派遣) ・「〇〇ちゃんには優しい男の人がいいよ」と、カッコよくない人を推してくる。 (27歳・ネイリスト) ・「わかっちゃうんだなぁ、私、〇〇子のことなら」って超能力?(29歳・メーカー) ・「今日メイク時間なかったの?」と、毎日、遠回しに私のメイクに点数をつけてくる。( 30歳・教育) ・「〇〇子のためを思って、あえて言うけど」など、いちいち人の彼氏にケチをつける。( 25歳・メーカー)
上から目線で言いたいだけ?
「私も『その服いつ買ったの? 見たことない』とか言われる。『あんたに買った服全部見せなきゃいけないの!?』って思います。自分のほうがオシャレと思ってるんだろうけど、ファッション編集者以外言わないでって感じ!」(横澤さん)
独自の考えを相手に押し付ける《世界観女子》
・「蟹座ってそうだよね~」などと何でも占いにもっていく。(27歳・医療) ・「〇〇ちゃんて気が強いよね」程度の批評にも、「悪口は良くないよ!」などとたしなめてくる聖人君子女子。(27歳・印刷) ・「え、パスタ~!? グルテンはやめたほうがいいよ~」などの押し付け。(22歳・アルバイト)
私も迷信を人に押し付けてます
「どうでもいいことなのに『絶対メモったほうがいいよ』って偉そうな人、いますよね~。まあ私も迷信好きで、御守りを自分で買った人に『御守りは人から貰わなきゃダメだよ!』と怒ったりするんですけどね……」(横澤さん)