『水晶玉子のオリエンタル占星術 開運暦2021』 2021年を幸せに生きるために インタビュー!!
2021年を幸せに生きるために
開運のカリスマ、水晶玉子さんの『オリエンタル占星術 開運暦』が今年も刊行されました。空海が日本に伝えた宿曜経をベースに編み出されたオリジナルの占い“オリエンタル占星術”の書籍版は、さまざまな年代の読者から絶大な支持を得て今年で5年目。誕生日から割り出された27の「宿(しゅく)」別に、365日の運気のほか、1年の運気や時代の流れも解説。さらに2021年版では、人間関係の相性やつきあい方についても細やかに教えてくれます。未曾有の事態で社会も個人も大きく変容した2020年を経て、21年はどう生きればいいのか? 水晶さんにじっくりと伺いました。
2021年は“言葉”が力を持つ年 ─ 本書は毎年大ヒットが続いて、5年目の刊行です。未曾有の事態で不安が続いている今こそ、占いという地図を切に求めている人がより増えていると感じます。 そうですよね。ですから、2021年版は、例年以上に、みなさんに届けたい“言葉”をたくさん詰め込んだ一冊にしました。オリエンタル占星術では、2021年は「觜(し)」宿(しゅく)の年、言葉が力を持つ年となります。物質的なものより、思想や思いが世界を動かすイメージ。たとえば、情報を伝えるにも、どんな言葉を選び伝えるかがより大切になりますし、人間関係を育むにも言葉が必要です。今の困難な現実はなかなか変わらない部分もあるでしょうが、心の風向きだけでも変えて欲しいんです。“言葉の力”は心を変える。人に会えなくても、言葉には出会えますから。良い言葉や情報に積極的に触れて欲しいし、この本の中でも、みなさんが前向きに変われるきっかけになる言葉を見つけていただけると嬉しいです。 ─ 2020年版では、「2020年は約200年に1度の転機」「予測不能の事態が起こる」と語られていましたが、その通りの結果になりました。 いろいろな占いで2020年には世界が大きく変わるという予測は出ていました。でも何がきっかけで変わるかまでは具体的にはわからなくて。“約200年に1度の変化”といわれて、歴史を振り返っても戦争くらいしか思いつかなかったんです。でも現実は、新型コロナウイルスという形で大きく変わった。まさか、世界各地がロックダウンになるなんて誰が想像できたでしょう。占いが現実化するときは、こんな風に想像の斜め上をいきますよね。 世の中の変化はまだまだ続く