甲子園ボウルをかけた戦いは、準々決勝から早くも"東西対決"に 関学vs慶應、早稲田vs関大など4試合の見どころを紹介
5月の定期戦では13-13の引き分け
【早稲田大―関西大】 準々決勝最大の注目カードだろう。今年5月11日の定期戦では13-13の引き分け。早稲田ディフェンスが積極的に仕掛けて、関大の若いOL陣を混乱させた試合だった。とくにLB(ラインバッカー)原康介(3年、早大学院)の暴れっぷりが光った。早稲田は秋のリーグ戦でも1試合平均10失点と堅い。春から成長した関大OL陣が早稲田ディフェンスのブリッツ、スタンツに対応し、はね返せるか。関大はQB須田啓太(4年、関大一)からWR溝口駿斗(4年、滝川)、岡本圭介(4年、関大一)へのパスでリズムを作りたい。エースRB(ランニングバック)の阪下航哉(4年、関大一)がここへ来て調子を上げているのが頼もしい。 早稲田オフェンスは得意のランプレー「インサイドゾーン」でエースRB安藤慶太郎(3年、早大学院)を走らせたい。熱血タイプのキャプテン小林亮生(4年、早大本庄)らOL陣が、関大ディフェンス最前線の中央に位置するDL(ディフェンスライン)芦川真央(4年、大阪桐蔭)と稲田一聖(3年、報徳学園)を押しのけられるか。早稲田のQB八木義仁(4年、早大学院)は試合ごとの調子の波が見られてきたが、関大戦にバッチリ合わせてきたことだろう。エースWRの入江優佑(4年、関西大倉)にパスを投げ込み、ノッていきたい。フットボールセンス抜群の1年生WR安東純心(首里)が、この大舞台でも暴れると面白い。
関西、関東1位に挑戦
【東北大―立命館大、中京大―法政大】 立命館に挑む東北大、法政にチャレンジする中京大にとって何より大事なのは、一発タッチダウンを許さないことだろう。ディフェンスが粘り、7失点のところを3失点でとどめる戦いを続ける中で、オフェンスの切り札たちがビッグプレーを起こしたい。東北大なら副キャプテンのWR尾崎鉄平(4年、県立浦和)だし、中京大ならキャプテンのRB松元奏(4年、愛工大名電)だ。両チームともに、この一戦を見すえて1年やってきた。その準備と覚悟を晴れ舞台で形にしたいところだ。
篠原大輔