【森下暢仁インタビュー#2】「大地さんには勝ち負けはもちろん投球内容でも“負けたくない”」
プロ2年目の昨季はチームトップの投球回を記録しながら、勝てない苦しみも味わった。残した数字は到底納得のいくものではない。しかし森下は、課題を成長の原動力にしてきた。今回の独占インタビューでは、『5つのトピック』をもとに、森下本人の言葉で“進化の秘密”を探っていく。(全3回のうち2回目・取材は2022年4月上旬) 【写真】大瀬良大地の秘蔵ショット ◆トピック3・大瀬良大地 ─今年のオフは大瀬良大地投手と一緒に自主トレを行われました。カープのエースと呼ばれる大瀬良投手からどんな影響を受けましたか? 「これまでやったことがないトレーニングに挑戦できましたし、大地さんが練習する姿を見て学ぶことも多かったです。約2週間の短い期間ではありましたが、充実した時間を過ごせました」 ─大瀬良投手からのアドバイスで、今シーズン意識して取り組んでいこうと思っているものはありますか? 「見られ方を意識することですね。一軍で登板を重ね、結果を残していくと、どんな立ち居振る舞いをしているか、いろんな人が見ているよと言ってもらったので、そこはより意識するようになりました。見られる立場になっても、周囲に与える影響などを考えて行動されているからこそ、大地さんは周りから信頼されているのだと思います。選手としていろいろなことを経験されていますし、大地さんが野球に取り組む姿から学ぶことは多いので、これからもたくさんのことを吸収して、大地さんのようにチームを引っ張っていける存在になりたいです」 ─今年は大瀬良投手の次に投げる先発ローテーションが組まれています。意識していることはありますか? 「大地さんの登板を見たあとにマウンドに上がるので、勝ち負けはもちろん、投球内容でも〝負けたくない〟という気持ちがあります。チームとしては連勝できるのが理想だと思うので、大地さんが良いピッチングをしたら、僕もそれに続き、良い形で次の投手につなげることができるようにしたいと思っています」(続く) ◆森下暢仁(もりした まさと) 1997年8月25日生(24歳)/大分県出身/180cm・78kg 右投右打/投手/大分商高-明治大-広島(2019年ドラフト1位)
広島アスリートマガジン編集部