鉄道もバスもホテルも苦戦 西鉄160億円赤字見通し 21年3月期 福ビル再開発は24年末に変更【業績予想表付き】
西日本鉄道(福岡市)は12日、これまで未定としていた2021年3月期の連結業績予想を発表し、純損益が160億円の赤字(前期は66億7800万円の黒字)に転落する見通しを示した。新型コロナウイルス感染拡大の影響で、鉄道やバスの利用が落ち込み、ホテルなども苦戦する。通期の最終赤字は2度目で赤字幅は過去最大となる。
本文:1,041文字
写真:2枚
qBiz
西日本鉄道(福岡市)は12日、これまで未定としていた2021年3月期の連結業績予想を発表し、純損益が160億円の赤字(前期は66億7800万円の黒字)に転落する見通しを示した。新型コロナウイルス感染拡大の影響で、鉄道やバスの利用が落ち込み、ホテルなども苦戦する。通期の最終赤字は2度目で赤字幅は過去最大となる。
本文:1,041文字
qBiz
PayPay残高使えます
月10億円ペースで純資産が減る"急降下"…スターフライヤー増資成功の舞台裏 国内投資ファンドが示した、ある条件
税込165円
ヤッホーブルーイング、福岡市に営業拠点検討 「家飲み」追い風に地方強化
税込165円
地銀初のネット専業銀「みんなの銀行」FFGの狙いと課題は
税込165円
「手洗い習慣化で増産、感染症対策の研究も」シャボン玉石けん・森田隼人社長が語る2021年の展望
税込55円
「新たな生活様式は起業の好機」ドーガン・ベータの林龍平代表パートナーが語る2021年の展望
税込55円
「行政のDX、全国と台湾に展開」LINE Fukuoka・落合紀貴社長が語る2021年の展望
税込55円
「全国一律のバーゲン、必要ない」イオンモール・岩村康次社長が語る2021年の展望
税込55円
「『内食』需要への対応と外食の価値向上を」ロイヤルホールディングス・黒須康宏社長が語る2021年の展望
税込55円
「既存エリアで、もっと新規の出店を」ミスターマックスHD・平野能章社長が語る2021年の展望
税込55円
福岡県にも緊急事態宣言 地場の外食、小売り、銀行の対応は【一覧表付き】
税込55円