「国立大は今後も値上げが続出する」 私立文系でも学部で20万円以上の差、各大学の授業料を比較すると…
大学の授業料は、値上がりを続けています。学部によって、費用が大きく異なります。医学部や歯学部の学費が高いことはよく知られていますが、実は文系の学部でも、学部によって差があるのが現状です。駿台予備学校で長年、入試情報部門の責任者を務めてきた石原賢一さんが解説します。 【写真】授業料を標準額より高く設定している国立大学は?
大学の学費は、国公立か私立か、私立の場合は大学や学部によって変わってきます。国立大学の授業料は、標準額に基づいて大学が独自に設定することができます。 :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: 国立大学の学費(標準額) ●入学料 :28万2000円 ●授業料(1年間) :53万5800円 :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: 多くの国立大学は標準額と同額に設定していますが、標準額よりも高く設定している大学もあります。 標準額は2005年度から変わっていませんが、上の表を見ると授業料の増額は、この数年で実施されていることがわかります。石原さんは「今後も国立大学の授業料の値上げは続出する」と予想します。 「今年3月に行われた文部科学省の中央教育審議会で、伊藤公平委員(慶應義塾長)が『国立大学の学費を年間150万円程度に上げる』ことを提言し、波紋を呼びました。国から配られる運営費交付金の減額や、物価の高騰などによって、今後も授業料を値上げする国立大学は続出するのではないでしょうか」 24年5月には、東京大学が授業料の値上げを検討していることが報道されました。引き上げた場合はおよそ10万円の増額になる見込みです。
同じ文系でも20万円以上の差
私立大学の場合、大学や学部によって学費は大きく異なります。まず、大まかに文科系、理科系、医歯系、その他に分けて見ると、授業料、入学料、施設設備費の平均は写真の通りです。 医学部や歯学部の学費は、年間の授業料、入学料、施設設備費いずれも突出しているほか、理系は文系よりも高額になることがわかります。では、文系の中では、学部によって差があるのでしょうか。 「法学部、商学部、経済・経営学部など、古くからあり、定員が多い学部は、ほかと比べて学費が安いです。一方、国際系や心理系の学部は比較的新しく、学費が高くなる傾向があります」