「疲れたら食べてニャ」通勤カバンにサバを入れる猫 可愛いサプライズに36万いいね「お弁当かな?」
「通勤カバンにサバを投入」というコメントとともに、動画がツイッターに投稿されて大きな反響を呼んでいます。お魚をくわえたキジ猫さんがやってきて、置いてあったカバンに手をかけたと思ったらポトリとサバを投入。そのあとカバンにサバが入ったことを確認しているような様子が映っています。投稿した飼い主さんに聞きました。 【動画】通勤カバンに、おもちゃのサバを投入する子猫の様子を見る
猫の大事なもの「持たせてあげるよ」
「腹減った時に食いなよ」 「ボクがいないと本当にダメなんだから」(ぽいっ) 「おやつ忘れてるよ」(ぽいっ) 「毎日頑張ってるし今日の昼御飯とっておきいれといたるわ!!」 この動画に大喜利のようなアテレコが集まったほか、「ねこちゃんにとっては大事なものだから、飼い主さんにも必要な物だと思っているんですよ!」とキュンとしちゃうコメントなど600を超えるリプライが寄せられました。さらにリツイートは8.1万、いいねは36.9万を超えるほど話題になっています。 ちなみに、こちらのサバは「蹴りぐるみ」の猫用オモチャなので、カバンは汚れることなく無事です。 動画をツイートしたのは「猫は家族で、推しです(笑)」と話す「そら@ネコ垢(@soramoon22)」さんです。そらさんは、動画に映る9カ月のチルくんのほか、茶トラのハルマキくん、白っぽいオモチくん、おひげのような模様のある教授くんと暮らしています。チルくん以外のお兄ちゃん猫たちは、みんな5歳です。 そらさんは、職場にサバを持っていかれたのでしょうか。お話を聞きました。 ──サバを上手にカバンに入れていますね。チルくんは、よくカバンにサバを入れるのですか? カバンにはよく入ってまして、入れる瞬間を見たのは初めてでした。サバをくわえて持って来る子なので、その様子を撮るつもりでいたらカバンに入れたので「瞬間が撮れた!」と思いました。 ──決定的瞬間がたまたま撮れちゃったのですね。サバを会社に持って行ったことは? 見てない時に小さいボール等も入れてる様で、それは気が付かず持っていって会社で見つけます。サバは大きいので、出勤前に取り出してました(笑)。 ──サバにはさすがに気がつくと(笑)。チルくんは、ワタが出るくらいよく遊んでいるようですね。ボロボロになってしまったら、また買いますか? ワタが出ていたのは縫って直しました(笑)。完全に壊れてしまったらもちろん買い直します。 ──サバがお気に入りのチルくんだから、大好きな飼い主さんのカバンに入れているというリプもありました。 恐らくは入れておけば私が遊んでくれると思っているのかなと思いますが、お気に入りを持たせてくれたとか、お弁当とか、もしそうだったら最高だなと(笑)。 ──チルくんはどんな子ですか? チルはやんちゃでパワフルすぎる性格です。チルが来てから襖や壁紙がボロボロになりました。これが子どもだからなのか、大人になってもこのままなのか楽しみなところです。 ◇ ◇ そらさんは、知り合いからの連絡で生後2週間ほどのチルくんを引き取りました。昨年(2021年10月)には、生後3週間のチルくんが鳴いているのを聞きつけたオモチくんと教授くんが足並みをそろえて、保育士さんのように様子を見に行く動画が話題になったことも。 「現在は先住が面倒を見るとか、心配して側にいる、という感じは無くなって、チルがみんなに毛繕いをしたり誰かしらの枕になっていたりと成長を感じます。でもまだ末っ子感はあり、揉めても先住達は加減してる様子が伺えます。チルは全力です」(そらさん) 体は大きくなったチルくんですが、お兄ちゃんたちにとっては、まだまだ可愛い弟のようですね。 (まいどなニュース/Lmaga.jpニュース特約・太田 浩子)
まいどなニュース