9月9日は救急の日…森アナウンサーが1日救急隊長に任命【岡山・岡山市】
岡山放送
9月9日は救急の日です。2020年は新型コロナに熱中症と例年にも増して救急の存在感が高まっています。その救急業務のPRに森さんが一役買いました。 (隊員に指揮) 「救出開始!」 はしご車に乗って救急隊員に指示。生死を分けることもある心臓マッサージを体験。1日救急隊長に任命されたのは… (森夏美アナウンサー) 「1日救急隊長を務める、森夏美です!」 入社3年目の森アナウンサーです。救急業務のPRに一役買ってもらおうと、救急の日に合わせて岡山市消防局が委嘱しました。 (はしご車が上がる) 「うわ、速~い!」 高さ8メートルのはしご車に乗り、倒壊した家屋に取り残された人を助ける訓練も見させてもらいました。 市消防局が2019年受けた119番通報のうちいたずらや問い合わせ、間違い電話が全体の2割以上を占めていたそうです。本当に必要な場面ですぐ駆け付けられるよう119番の適正な利用が大切なんだと、命の最前線を体感して改めて感じました。 (岡山市西消防署 上田匡署長) 「救急車の適正利用、防げるケガを未然に防ぐ予防救急の取り組みを一緒に進めて行っていただけたら」
岡山放送