「舞台に立つのが怖くなった」元ジュノンボーイファイナリストが挫折乗り越え憧れの地へ
日芸出身の26歳俳優を魅了した下北沢の舞台
「いつか下北沢の劇場の舞台に立ちたいと思ってやってきました」。2.5次元ミュージカルの主演など舞台を中心に活躍する俳優の佐伯亮が、この夏、「劇」小劇場で開催する舞台「幸せになるために」に出演する。第22回ジュノン・スーパーボーイ・コンテストのファイナリストから13年。近年は若手俳優ユニット「SUNPLUS」(=サンプラス)のメンバーとしても活躍するが、本人は冷静に今の自分を見つめながら目標に向かって一歩ずつ着実に進んでいる。目立ちたがり屋だった少年が挫折を繰り返して下北沢の劇場にたどり着くまでを追った。(取材・文=福嶋剛) 【写真】元ジュノンボーイで若手俳優の佐伯亮がおしゃれな黒の衣装できめた全身ショット 「実は僕、舞台に立つのが怖くなってこのまま逃げたいって思っていた時期がありました。2018年だったからつい4年前の話です」 1995年10月10日「体育の日」(現在は「スポーツの日」)に広島市内で生まれた佐伯は、兄と4人暮らしのサッカーが得意なごく普通の少年だったという。 「幼稚園の頃からサッカーをやっていたんですが、家では絵本を書いたり、物語を自分で作って指人形で1人遊びをするのが好きでした。小さな子どもたちと一緒に遊ぶこと大好きで、将来は幼稚園の先生になりたかったんです。実際に高校に入って養護保育の授業も受けていて、もし俳優をやっていなかったらそっちの道に進んでいたと思います」 そんな心優しい少年だったが決して引っ込み思案ではなく、むしろクラスでは人気者で徐々に目立つことに喜びを覚えていったという。 「今振り返るとめちゃくちゃ恥ずかしいんですが、中学生になって“世の中で自分が1番カッコいい”って勘違いしてました(笑)。中学2年のときに雑誌『ジュノン』を見て自分からコンテストに応募してみました。そしたらファイナリストの10人に選ばれて決勝大会に出場するため東京に行くことになりました」 突然訪れたチャンスに家族も最初は戸惑ったというが、みんなで佐伯を応援した。佐伯も意気揚々と東京に到着したが、そこで待っていたのは人生最初の大きな挫折だった。 「スターになってやるって意気込んで広島から出てきて東京会場に到着した瞬間、ほかのファイナリストは全員キラキラしていて僕なんか足元にも及ばない。『こ、これが東京かー!』って(笑)。審査が始まり、審査員の前に立った瞬間に頭が真っ白になって何ひとつアピールできませんでした。『広島から出てきた天真爛漫な雑草魂で……』今も恥ずかしい」 結局、ファイナリストには残ったもの受賞は逃した。 「心の中で“ポキッ!”て何かが折れる音が聞こえました(笑)。でも、これで次の道が開いたっていう思いもありました」