「粉末コーンスープ」であえてスープ以外の料理を!人気のアレンジレシピを聞きました
お湯を注ぐだけで、手軽に美味しい一杯が完成する便利な「粉末コーンスープ」。実は、スープ以外にもいろいろなレシピにアレンジできるって、ご存じでしたか? 今回『kufura』では、女性394人にアンケートを行い、「粉末コーンスープを使ったスープ以外のアレンジレシピ」を教えてもらいました。皆さん、どんなアレンジをして楽しんでいるのか、早速見ていくことにしましょう。
ごはんもの
「コーンポタージュの炊き込みごはん。ごはんを炊くときに、粉末コーンスープとコーン、その他野菜を入れると、甘くて美味しい炊き込みごはんが完成します」(43歳/主婦) 「粉末コーンスープをチャーハンの味付けに使うと、チャーハンが濃厚な味わいになって美味しいです」(42歳/その他) 「牛乳で濃いめに溶かしたコーンスープにごはんを入れて、とろけるチーズをかけてトースターで焼くと、リゾットみたいになって美味しいです。ハムやベーコン、ブロッコリーなどを加えると、さらに美味しさがアップします」(43歳/主婦) 「ごはんに濃いめに溶いたコーンスープをかけて、チーズを乗せて焼くと、簡単ドリアに。とても手軽なので、昼食などにピッタリです」(60歳/主婦) 粉末コーンスープを、ごはんものレシピに活用するのもおすすめ。炊き込みごはんにチャーハン、リゾット、ドリアなど、和洋中といろいろなレシピが楽しめます。中でも、いちばん人気はリゾット。お湯や牛乳で溶いたコーンスープにごはんを入れ、チーズをかけてレンチンするだけで、美味しいリゾットが出来上がるそうなので、ぜひ試してみてくださいね。
グラタン
「グラタンに粉末コーンスープを加えると、コーンの甘味がプラスされて、優しい甘さの美味しいグラタンになります」(42歳/主婦) 「粉末コーンスープを使って、グラタンを作ります。コーンスープの素と牛乳だけで簡単に味が決まるので、手軽に美味しいグラタンが完成します」(73歳/主婦) 「鶏肉、マカロニ、コーンを牛乳で煮込み、粉末コーンスープを加えてソースを作ります。チーズをのせてオーブンで焼けば、コーンの甘味が美味しい、子どもに人気のコーンクリームグラタンが出来上がります」(21歳/主婦) 「茹でたブロッコリーに、お湯で溶かしたコーンスープをかけてチーズを振り、トースターで焼いてグラタン風に。すごく簡単で、お弁当のおかずにもピッタリですよ」(41歳/主婦) 粉末コーンスープを使って、グラタンを作るという人も多い様子。ホワイトソースにコーンスープを加えるのはもちろん、固めに溶かしたコーンスープをそのままホワイトソースの代わりに使っても美味しくいただけるようです。コーンの優しい甘さが美味しくて、子どもが大喜びすること間違いなしですね。