【特集】家族2人が犠牲になった中越地震から20年 山古志の遺族 家族が遺したカグラナンバンに思い託して≪新潟≫
2人の家族を失った旧山古志村の遺族の20年です。 当時、山古志に帰るのか決断を迫られた遺族。 心の支えとなったのはふるさとの特産である「カグラナンバン」でした。 いま、カグラナンバンの種に託している思いとは…。 【特集】中越地震20年 カグラナンバンに思い託して 家族2人犠牲…山古志の遺族《新潟》
だれも住んでいない集落
ここに帰ってきてもいまは誰も住んでいません。 それでも、花々を咲かせフルーツを育ててきました。 旧山古志村楢木集落で暮らしていた畔上満喜さん。 ことしのお盆。 子どもや孫たちと慰霊碑に手を合わせました。 20年前の中越地震……夫の勝さんと義理の母・よしさんはこの場所で帰らぬ人となりました。 〈畔上満喜さん〉 「中越地震でここをなんとかみんなが来れる場所にしたいなというのがやっぱり、自分の希望だったし、お父さんもきっとそうだったと思うんですよね。ここを好きだった人だし。ちょうど理想通りになっているんじゃないかと思って」
伝統野菜「カグラナンバン」
2人を奪った地震。 その後、大切に守ってきた野菜があります。 〈畔上満喜さん〉 「ほら、実際に見るとすごい大きいんですよ。ほら!よくできてるでしょ」 肉厚でピリッと辛い山古志の伝統野菜「カグラナンバン」です。 ふるさとの土に触れることで悲しみを乗り越えてきました。
夫・義母を奪った中越地震
当時の楢木集落2004年10月。 旧山古志村はいたるところで大規模な土砂崩れが発生。 川がせき止められ楢木集落は民家が次々に水につかりました。 牛舎の写真畔上さんの牛舎です。 激しい揺れで倒壊しました。 当時、堆肥を運ぶ作業をしていた勝さんとよしさんが下敷きとなりました。
「家がつぶれると、すごい寂しい」
満喜さんが地震の2か月後に撮影した映像です。 〈映像中の畔上満喜さん〉 「あ~だめだな。ますます悪いよね」 一時帰宅するたびに、自宅の状態は悪化していました。 柱は傾き、壁ははがれ落ちています。 コメ作りのかたわら一代で畜産業を軌道に乗せた勝さん。 3人の子どもに恵まれ、一家の大黒柱でした。 〈畔上満喜さん〉 「働き手が亡くなって、なんかちょっと、みんなとは一線違う感じが、自分の中にある。残った家に、がんばっててもらいたい。それだけ。あの建っている家がつぶれると、すごい寂しい」
【関連記事】
- 【特集】中越地震の震源地で全壊 まちで唯一のスーパー 人口減少による経営悪化 それでも"店を守りたい” 旧川口町のスーパー「安田屋」ふるさとに寄り添った20年 ≪新潟≫
- 【特集】あの日避難所では何が起きていた…課題と教訓 中越地震から20年「自分でできる事は自分で」≪新潟≫
- 【特集】平原綾香さんが歌う「ジュピター」 ラジオの音楽で被災者を勇気づけたコミュニティFMはいま 中越地震20年 《新潟》
- 【特集】中越地震で被災した池谷集落 ボランティアがつなぐ棚田 震災から20年 《新潟》
- 【特集】「家がマッチ箱をつぶしたようになっている」68人が犠牲になった中越地震から20年 証言でたどる 命を救おうとした人々 ≪新潟≫