24年上期タブレット市場はiPadが15期連続1位、25年はGIGA特需でさらなる成長へ【ММ総研調べ】
iPadをはじめとするタブレットを、あなたは活用しているだろうか。「パソコンとスマホの中間」のような立ち位置で、どういう場面で使うのが最も効果的なのか、いまいちわからないという人も多いかもしれない。スマホの大型化が進んでいるため、タブレットの存在価値も薄れてきているのでは…と思いきや、2024年度上期(4~9月)の国内タブレット端末出荷台数が、前年度同期比15.3%増の302万台となったという。詳しく見ていこう。 【画像でわかる】iPadを買うならどれ? Air、mini、Pro、エントリーモデル、価格まで徹底比較<みずおじさん>
iPadが堅調、Androidスマホメーカーによるタブレットの増加が要因
ICT市場調査コンサルティングのMM総研は、2024年度上期(2024年4月~9月)の国内タブレット端末の出荷台数を調査し、その結果を発表。日本でタブレットが登場した2010年度以降、上期台数としては「GIGAスクール構想」の特需で過去最高を記録した2020年度(462万台)から減少傾向が続いていたが、4年ぶりに増加に転じた。 この増加の主な要因として、アップルのiPadが堅調な販売となったこと、AndroidスマートフォンメーカーによるWi-Fiタブレットの増加が挙げられている。 2024年度上期のメーカー別出荷台数シェアを見てみると、1位は「アップル」で150.8万台(シェア49.9%)、2位は「NECレノボ」の33.6万台(シェア11.1%)、3位は「マイクロソフト」25万台(シェア8.3%)、4位は「シャオミ」19.7万台(シェア6.5%)、5位は「アマゾン」15.2万台(シェア5.0%)という結果となっている。 アップルが15期連続で1位を獲得し圧倒的な強さを維持しているが、スマホ市場で躍進中のシャオミが、タブレット市場でも初めて4位にランクインしたことも注目だ。
2025年度はGIGAスクール構想による端末の買い替え需要が本格化?
MM総研は、2024年度通期の出荷台数を前年度比12.9%増の637万台と予測している。さらに、2025年度には「GIGAスクール構想」で配布された端末の買い替え需要が本格化すると見込んでいる。 現在のタブレット市場は、OS・ソフトウェア・アプリストア・コンテンツサービスを展開するプラットフォーマーの存在感が強く、純粋なハードウェアメーカーは上位5社中2社のみ(NECレノボとシャオミ)。シャオミは複数ブランド(Xiaomi、Redmi、POCO)でWi-Fi対応Androidタブレットを展開し、成功を収めているため、今後のさらなる躍進も期待される。 タブレット市場は、GIGAスクール需要以外ではプラス要因が見つけにくい状況だが、生成AI搭載タブレットや折りたたみ型タブレットなどの新たな技術が、タブレット市場に活力をもたらすことが期待されている。今後は、教育現場やビジネスシーン、家庭での利用など、さまざまな場面でタブレットの活用が広がっていくかもしれない。 出典元:【MM総研】
オトナライフ