ヨーグルトを毎日食べるのはヘルシー? 栄養士2名が解説
※この記事は、海外のサイト『delish』で掲載されたものの翻訳版です。データや研究結果はすべてオリジナル記事によるものです。 ヘルシーで手軽に食べられる朝食のMVPといえば、ヨーグルト。ギリシャヨーグルトでも普通のヨーグルトでも、味付きでもプレーンでも、私たちの多くが少なくとも週に一度はヨーグルトに手を伸ばしているはず。なかには、毎朝ヨーグルトを食べると決めている人も? けれど、体にいいものにも食べ過ぎはあるの? これらの疑問を解決するため、二人の栄養士に専門的な意見を聞いてみた。
ヨーグルトの驚くべき栄養価
ヨーグルトの健康効果は否定できない。登録栄養士、ヘルスコーチ、作家として活躍するジェシカ・コーディングさんによると、乳製品がベースのヨーグルトは「カルシウム、ビタミンB-12、リボフラビン、カリウム、リン」の優れた供給源だという。 さらに、ヨーグルトはたんぱく質も豊富。1カップ(約150g)のヨーグルトには、種類とブランドによっては最大16gのたんぱく質が含まれている。さらに「アメリカの乳製品はビタミンDで強化されている」ため、乳製品ベースのヨーグルトはビタミンDのいい供給源になるとコーディングさんは話している。 また多くの種類が、有益な細菌であるプロバイオティクスを含む。セントルイスの登録栄養士でジムのオーナーのキム・ヤウィッツさんいわく、プロバイオティクスは「腸内の善玉菌と悪玉菌のバランスの最適化に役立つ」という。 これらのプロバイオティクスを含むヨーグルトを食べると、「腸内感染症の防止、過敏性腸症候群の症状の緩和、結腸がんリスクの軽減」に役立つ可能性があると話すヤウィッツさん。容器の中にこれほどの栄養メリットが待っているなら、毎日ヨーグルトを食べることにプラスの要素しかないように思えてくる。
とはいえ、ヨーグルトはブランドによって違う
ヨーグルトに含まれる具体的な栄養価は、その種類やブランドによって異なる。たとえば、腸にいいプロバイオティクスは、一部のヨーグルトにのみ含まれている。ヤウィッツさんによると、ヨーグルトに天然に含まれる健康的な細菌のほとんどは、ヨーグルトを低温殺菌する時点で死滅するという。とはいえ、ヨーグルトの低温殺菌後「多くのメーカーはプロバイオティクス細菌を足しています」と語るヤウィッツさん。これらの種類の強化ヨーグルトだけが、実際に腸の健康にメリットをもたらすよう作られている。 そのうえ、ヨーグルトの栄養価は砂糖の添加量によっても大きく変化する。「一見無害に見えるフルーツ風味のヨーグルトに、アイスクリーム1食分と同じ量の砂糖が添加されていることを知ると、多くの人がショックを受けます」とヤウィッツさんは話す。 そんなに入っているなんて、信じられない? ある人気ブランドのストロベリーヨーグルト(約170g)の栄養成分表をチェックしてみよう。わずか5gのたんぱく質量に対し、砂糖はなんと18gも含まれている。ちなみに、あるブランドのバニラアイスクリームには(ご想像のとおり)18gの砂糖が含まれている。これなら、アイスクリームを選ぶ人が多いかもしれない。 このことから、ヨーグルトは毎日の健康的な選択肢になりうるけれど、必ずしもそうではないことが分かる。安心して食べるには、食品の表示ラベルを確認しよう。