【速報】東海道新幹線 5時間半ぶりに全線で運転再開「東京~新大阪間」改札前には長蛇の列
8月16日、JR東海は静岡県内に設置している雨量計が規制値に達したため、東海道新幹線「東京~新大阪」間の上下線で運転を見合わせていましたが、午後2時10分に運転を再開したということです。 【画像を見る】運転見合わせが続いていた新大阪駅…改札外には「人・人・人」長蛇の列 JR東海によりますと、東海道新幹線では静岡県内に設置している雨量計が規制値に達したため、東海道新幹線の「東京~新大阪」間の上下線で運転を見合わせていました。再開後、列車の運休や行先変更を行う予定もあり、平常運転にはしばらく時間がかかる見込みだということです。 また、JR東海は、雨の状況によっては、本日の運転を取りやめる恐れもあるとしていて、本日の旅行の延期を含め、検討してほしいということです。
東海道新幹線内での運転見合わせの影響で、山陽新幹線の「博多~新大阪間」でも一時運転を見合わせていましたが、午後0時30分ごろに運転を再開していました。 なお、東海道新幹線と山陽新幹線の直通運転は、終日中止するということです。