超使えるコスメ3選! …デザインだけじゃない「ファッションブランド×コスメ」
「ファッションブランド×コスメ」が話題! 毎日使うコスメがオシャレな見た目なら、メイクアップやスキンケアのモチベーションもアップ。最近は、GUが『#4me by GU』というコスメブランドをリリースするなど「ファッションブランド×コスメ」のトレンドが生まれているよう。 そこで今回は、オシャレなデザインかつコスメとしての機能性も高い、ファッションブランド発のコスメを3つご紹介します。 オシャレ! 使える! ファッションブランド×コスメ3選 1. SNSでも人気のファッションブランド代表が手がけるアイクリーム 「LOWAN ステムアイクリーム」 ¥9,980 (税込) こちらはSNSなどでも人気のD2Cレディースファッションブランド『Ameri (アメリ)』や『Ameri Vintage (アメリヴィンテージ)』のディレクター黒石奈央子さんが手がける『LOWAN (ロワン)』というブランドのアイクリーム。初回生産分は即完売することが多いほど人気で、疲れや年齢が出やすい目もとにしっかりとアプローチしてくれます。 皮膚専門家監修による最も効果の高い美容成分を数十種とヒト幹細胞培養液を30%配合し、電動チューブの効果もあって血行を促進し、明るさを取り戻しながら、肌の深部まで有効成分を浸透させ、必要な栄養を与えます。 フォルムは、手に取るたびにワクワクするような女性らしい優しさを表現。ケースは開封後も小物入れなどに再利用できるオシャレさが! 目もとケアができるだけでなく、その洗練されたセンスが、日々のケアを楽しくしてくれそう。 2. GUCCI2代目の孫娘がデザイン! スウェーデン発メイクアップコスメ IDUN Minerals「ミネラルパウダーファンデーション」 ¥5,500 (税抜) 『IDUN Minerals (イドゥンミネラル)』は、スウェーデン発のメイクアップコスメブランド。 スウェーデン人研究者と皮膚科医による共同開発により、敏感肌でも安心してメイクアップできることを目指しています。特徴は、天然鉱物からニッケル、クロム、鉛などの不純物を排除し、本当にお肌に必要なものだけを抽出して作られているところ。 目を引くパッケージデザインは、GUCCIの2代目社長であるアルド・グッチ氏の孫娘で、イタリア人アーティストのパトリツィア・グッチ氏が手がけています。また、ミネラルパウダーファンデーションのパッケージに描かれる女性のイラストは、「IDUN (イドゥン)」が北欧神話に登場する「永遠の美の女神」であるところから。しかも、このファンデに描かれているリンゴは、イドゥンが管理し、不老不死をもたらす黄金のリンゴからきているのだとか。 機能もデザインも優れているうえに、深い意味を感じるメイクアップコスメです。 3. 『ユナイテッドアローズ』のスキンケアコスメ! JUICE (ジュース) シリーズ そして最後は、あの『UNITED ARROWS (ユナイテッドアローズ)』が、2020年7月にリリースした、スキンケアコスメブランド『JUICE (ジュース)』。 椿をイメージした、深い緑に赤文字のボトルデザインが印象的なこちら。『JUICE (ジュース)』というブランド名は、「美容はファッションの一部である」という考え方から、“フレッシュなジュースを飲むことで肌が生き返るように”という意味が込められています。 ラインナップは、肌や髪に使えるマルチオイルやリップ、ハンドケアやボディケアに使えるバームやボディクリーム、ボディスクラブとボディウオッシュなど。キー成分となるのは、美容成分を多く含み、保湿力の期待できる「椿オイル」。佐賀県加唐島に自生する日本原種のカメリア・ジャポニカ種のヤブ椿が使用されています。まさに、ファッションセンスと美容が融合した、ファッションブランドらしいコスメといえそう。 いずれも洗練されたデザイン性と機能性を兼ね備えた、オシャレで使えるコスメをご紹介しました。私たちの感性を刺激してくれそうです。