【日本株】配当利回りが高い株と少額で買える株で、アナリストが「強気」と診断した株のベスト5を公開!高配当株トップの「商船三井」は利回りが10%前後も!
【2022年・夏】「配当利回りが高い株」と「初心者必見の少額で買える株」のランキングの上位5銘柄、全10銘柄を公開! 【詳細画像または表】 ●「配当利回りが高い株ランキング」のベスト5を発表! 1位、2位は海運大手の「商船三井」と「日本郵船」! 1~3月期決算企業の今期の業績予想が出揃い、同時に配当予想も発表された。今期は増配を計画する銘柄が多かったうえに、近頃の全体相場の下落も影響して、高配当な株が増えている。 そこで、ダイヤモンド・ザイ8月号の大特集「人気の株500+Jリート14激辛診断【2022年・夏】」では「配当利回りが高い株ランキング」を作成。投資家に人気の株500銘柄のうち、アナリストが「買い」「強気」としたものを対象として、配当利回りが高い順に順位を付けた。ここでは、ランキングの上位5位までを紹介しよう。 (※以下、配当利回りや最低投資額などの数字は、2022年6月2日時点。このところ、相場の下落基調が続いているので、投資の前には最新情報のチェックを忘れずに。銘柄診断は、アナリストなど19名から構成された「ダイヤモンド・ザイ人気500銘柄分析チーム」が担当) ランキング1位と2位は、ともに海運大手の商船三井(9104)と日本郵船(9101)。配当利回りはどちらも10%前後と、かなりの高水準になっている。ランキングを集計したのは6月2日だが、それ以降、株価が下がってさらに高利回りになっているため、押し目買いのチャンスを探ってみるのもよさそうだ。 ◆「配当利回りが高い株」ランキング・ベスト5 配当利回り(6/2) 最低投資額(6/2) 投資判断 最新の株価 1位 ◆商船三井(9104・東P) 9.99% 35万円 強気 2位 ◆日本郵船(9101・東P) 9.80% 108万円 強気 3位 ◆ソフトバンク(9434・東P) 5.81% 15万円 強気 4位 ◆双日(2768・東P) 5.36% 21万円 強気 5位 ◆シチズン時計(7762・東P) 5.28% 6万円 強気 ※配当利回りなどのデータは6月2日時点。 ●「初心者必見の少額で買える株ランキング」のベスト5を発表! 上位は1万~4万円台、業種もバラバラで分散投資に最適! 次に紹介するのは「初心者必見の少額で買える株ランキング」だ(※最低投資額は100株買う場合)。このところ、全体的に株価が下がっている影響で、手頃に買える株も増えている。株価が安い銘柄には、業績が低迷しているものも多いが、ここで紹介しているのはアナリストなどの専門家が「強気」と診断しており、ある程度は業績に成長性が期待できる銘柄ばかりだ。 たとえば、1位のシェアリングテクノロジー(3989)は、2万円以下の資金で投資できる。2位のNTN(6472)、3位のいちご(2337)の最低投資額も3万円以下。分散投資をしたり、買いタイミングを複数回に分ける投資をしたりするのにもうってつけだ。 ◆「初心者必見の少額で買える株」ランキング・ベスト5 最低投資額(6/2) 投資判断 最新の株価 1位 ◆シェアリングテクノロジー(3989・東G) 1万8400円 強気 2位 ◆NTN(6472・東P) 2万8300円 強気 3位 ◆いちご(2337・東P) 2万9900円 強気 4位 ◆じげん(3679・東P) 3万5500円 強気 5位 ◆三菱自動車(7211・東P) 4万400円 強気 ※最低投資額は6月2日時点。 さて、ここまで「配当利回りが高い株ランキング」と「初心者必見の少額で買える株ランキング」のベスト5銘柄を紹介してきた。このところ株式市場は下落基調だが、その影響で利回りがアップしたり、最低投資額が下がったりしている株が増えているので、ぜひ、さまざまな銘柄をチェックしてみてほしい!
ザイ編集部
【関連記事】
- ■日経平均株価の「2022年の年末」までの値動きを予測! 世界的なインフレや景気後退懸念で、当面は上値が重いものの、秋には底打ちして、年末には3万円を突破!?
- ■「配当利回りランキング」高配当ベスト50銘柄を公開!【2022年最新版】会社予想の配当利回りランキングと一緒に、株主優待の有無や連続増配期間もチェック!
- ■「連続増配株ランキング」ベスト20![2022年最新版]32期連続増配の「花王」、23期連続増配で利回り4%超の「三菱HCキャピタル」など、おすすめ増配銘柄を紹介
- ■配当が減らない“隠れ増配株”ランキング上位20銘柄を紹介! 減配をせずに、配当を維持・増配し続けている「非減配」期間が長い優良な安定配当株ランキング!
- ■「プレミアム優待倶楽部」株主優待利回りランキング! 全68銘柄の配当+優待利回り(2022年6月時点)を比較して最もお得な「プレミアム優待倶楽部」銘柄を公開!