新型コロナ「感染者上位の多くが中国人」「日本国籍が確認されてる感染者は20%以下」拡散している情報はミスリード
新型コロナウイルスの感染拡大をめぐり、「感染者上位30例」と、その多くが中国人だったと誤認させるような表データの画像が拡散している。しかし、これは「ミスリード」だ。画像はビッグデータなどを扱う民間企業が集計しているデータを一部引用したもので、「上位30例」ではなく、「最初の30例」であり、示されているのは居住地で、国籍ではない。チャーター便で帰国した在留邦人も含まれている。また、同様に「日本国籍が確認されてる感染者は20%以下」などという情報が拡散しているが、これも「ミスリード」であるため、あわせて注意が必要だ。BuzzFeed Newsはファクトチェックを実施した。【BuzzFeed Japan/籏智 広太】
拡散していたのは、「感染者上位30例の内訳」と書かれた表データ。 「日本 10例 中華人民共和国 17例 不明 3例」などと記されており、中でも「中華人民共和国」が赤字で、「不明」が青字で強調されている。 この画像は、以下のような文言とともにSNSなどで拡散した。 《これらを隠したいために、厚労省も都も「国籍不明」に持って行った?(11月30日のツイート)》 《こりゃ メディアで詳細を報道できない訳ですなぁ(12月2日のツイート)》 なかでも後者のツイートについては1万以上リツイートされ、2万8000以上の「いいね」がつくなど、大きく拡散している。 この表自体は5月にTwitter上にアップされたもの。「居住都道府県」と記され、時期も国内で感染が広がり始めた1月上旬であることが明記されている。 しかし、「上位30例」という表記や赤字の強調などにより、感染者の多くが中国人であると誤認させるようになっている。今回拡散したTwitterの文言もあいまって、実際にそうした認識のもと拡散していた人も少なくないようだ。 ツイートには「さすが売国政府」「メディアでは知ることの出来ない情報をありがとうございます」などというコメントが寄せられている。