【ダイヤ改正】大阪・関西万博に合わせて輸送力UP JR西日本
JR西日本は13日、来春に実施するダイヤ改正の概要を発表しました。 来年4月13日に開幕する大阪・関西万博に合わせて輸送力アップを計るため、臨時列車の設置や期間限定の増便を計画しているということです。 JR西日本は来年3月15日から、新大阪駅から桜島駅までを直通する8両編成の臨時快速列車「エキスポライナー」を通勤ラッシュの時間帯は約30分間隔、それ以外は約1時間間隔で運転します。 現在、新大阪から桜島に移動する際は、大阪駅で乗り換える必要があり、所要時間は30分程度ですが、直通運転になると最短17分となります。また、万博会場へのアクセスに便利な「大阪環状線」「JRゆめ咲線」「阪和線」で、平日の通勤ラッシュの時間帯や午後7時以降など、利用者が増えると見込まれる時間帯に合わせて8本増便します。一方、鹿児島中央駅発の山陽・九州新幹線の始発時間を30分程度早め、午前9時台に新大阪駅に到着できるようにするということです。
ABCテレビ
【関連記事】
- ▶飛べ!ロケット「カイロス」2号機 14日打ち上げへ 和歌山・串本町
- ▶大麻密売疑いで少年ら4人逮捕 法律改正で12日から大麻も麻薬に位置づけ 近畿厚生局麻薬取締部
- ▶斎藤知事のパワハラ疑惑「あったという確証得られず」 兵庫県の公益通報所管部署が調査結果 ”おねだり”疑惑については「誤解を招くケースがあった」 百条委と第三者委は引き続き調査
- ▶兵庫県知事のパワハラ疑惑 「公益通報制度での外部窓口の設置」や「物品受領ルールの明確化」などの改善策を発表
- ▶「否認に転じ無罪を主張していることを知り、絶句し、泣き崩れました」 被害者の女性が会見 元検事正が準強制性交等罪に問われている裁判で きのう10日に弁護人が一転無罪主張の方針を明らかに