ロボッドドラゴンのガレージキットが可愛い 本格的な制作工程を聞いてみた
ゾイドから着想を得た「かわいい動物ロボット」
──タカラトミーの玩具・ゾイドなどもつくられているそうですが、ドラネッツはどのようなきっかけ・着想でつくられたのでしょうか? スナガワさん ずっとゾイドが好きで、ゾイドのガレージキットをつくったりもしていました。 3Dプリンタを買ってから、デフォルメしたかわいいゾイドをつくってみたことがあり、こちらはたくさんの反応を頂けまして。 ちなみにかわいい動物ロボットという方向性は、これで着目しました。 ドラネッツは基本的にドラゴンをモチーフとするシリーズですが、これはわたしがドラゴン好きだったからです。 そのうえでドラゴンは多様な形のものがいるので、シリーズとしてつくるのは面白いかなと思っています。見た目はAIBOのように、家にいたら楽しそうなロボットを目指しています。
今週末の「デザインフェスタ」に出展
スナガワさんは今週末の11月7日(土)、8日(日)に東京ビッグサイトで開催される「デザインフェスタ」で「ドラネッツ」を販売するそうです。 普段は通販サイトで販売している「ドラネッツ」を目の前にして買える機会になるので、気になる方はぜひ週末の予定に組み込んでみてはいかがでしょうか。 ちなみにこちらの「ドラネッツメーカー」で好きな色の組み合わせをシミュレーションできるので、いろいろと遊んでみるのが吉です。 多彩な組み合わせからお気に入りのカラーリングを見つけて、あなたの手のひらにドラゴンたちを迎えましょう。
Yuuki Honda