実は古いです…真面目な人にありがち「大人女子のNGコーデ」3つ|CLASSY.
「大人になって、コーデが上手くいかなくなった」そんな人は、今がアイテム選びやコーデ術を見直すべきタイミング! このまま放置しておくと、ダサ見えコーデになってしまう可能性も。CLASSY.ONLINEでは、アラサー世代に向けてこの時期「やりがちなNGコーデ」をテーマに、トレンドアイテムを上手に着こなすテクニックをお届けしていきます。
1.「地味すぎる白シャツコーデ」
シンプルすぎて間が持たない!? シンプルすぎて間が持たない白シャツコーデの原因は? 今やシーズン問わずCLASSY.世代のワードローブに欠かせない白シャツ。ベーシック服ではあるけれど、シーズン毎にシルエットや丈感、襟周りなど細かい部分がアップデートされているので、見直しを怠ると途端に古い印象になりがち。特に盛りシャツ全盛の今は、スタンダートな白シャツを黒パンツやデニムでシンプルに着てしまうと、無難にまとまりすぎて、ユニフォーム見えする可能性も。色や素材感で主張のあるアイテムを投入して華やかさを加えると、白シャツ=シンプルすぎ、のイメージから簡単に脱却できます。
アイテム選びのポイントをチェック! ・1枚で華やかに着映える甘盛りデザイン ・今っぽくて重ね着もしやすいバンドカラー 甘口シャツが女らしく見違える、光沢素材のキャミワンピをレイヤード 光沢素材&フレアシルエットのキャミワンピをレイヤードして、白シャツの着こなしを女っぽく味変。ラッフルフリルやリボンが重ね着コーデのアクセントになり、メリハリをメイク。足元はスニーカーでラフ&ヘルシーに仕上げるのが今っぽい。キャミソールワンピース¥35,200(コキュア/ザ ストア バイシー 代官山店)手持ちしたカーディガン¥18,700(アルアバイル)マイクロミニポシェット¥27,500(VASIC/ヴァジックジャパン)スニーカー¥ 24,200(Veja/シードコーポレーション)
2. 「スーツ感が強い、セットアップコーデ」
スーツ見えしてしまう!? スーツ見えするセットアップコーデの原因は? あれこれコーディネートを考えずにスタイリングが完成するセットアップは、ワードローブにあると頼もしいアイテム。賢く取り入れたいけれど、きちんと感を全面に意識した選びやコーデにしてしまうと、スーツっぽくなったり、地味に陥る可能性も大。ジレ+パンツやワンピ+パンツといった、ジャケパン以外のセットアップが目白押しの今シーズン。NOT真面目に取り入れることが、キレイめで今っぽい着こなしを作り上げる秘訣。