メルカリで不正利用→“解決済み”のはずが5年越しの請求に被害者がく然…本社対応が一変、異例の展開
当初は「第三者が誤って住所・氏名を登録」との調査結果だった
フリマアプリ「メルカリ」のスマホ決済サービス「メルペイ」が不正に利用され、“解決済み”のはずが5年越しに請求書が届いた――。そんな投稿がネット上で話題を呼んでいる。被害者は不正利用が発生した5年前、メルカリ側に問い合わせて「請求は停止」との連絡を受けていたが、実は債権譲渡が行われており、5年間、請求が“生きている”ことが判明したという。困惑した被害者がメルカリ側に訴えたところ、一転して事態解決に向けて動き出した。異例の展開の一部始終を聞いた。 【写真】送料込みで衝撃の28万5000円 メルカリに出品されていたまさかの“商品” 今回、トラブルに巻き込まれた当事者は、ののさん。 「→5年前にメルペイで不正利用発覚。サポートから私への請求はしないとの回答を得る。 →何故かアカウント永久BAN。 →5年後、債権譲渡の通知。私の信用情報に傷がつく。 →メルカリに問い合わせるも泣き寝入り。 →弁護士さんへ相談(今ここ)」。今月中旬、嘆かわしい現状をXで報告した。 事の発端は、2019年7月に、実家に届いた身に覚えのない督促状だった。「当初は架空請求を疑い、こちらからメルカリのサポートに連絡を入れました」。請求金額や日時等の記載はなく、「〇月分のご利用分」といった葉書が届く形だった。ののさんはメルペイを利用しておらず混乱。メルカリ側とは、本人確認の情報提供に応じるなど、メールでやりとりを続けた。 一方で当時、被害額や購入したとされる物などの情報が伝えられず、「そもそも金額や何の商品を購入されているのかが開示されず、自分自身も(詳細を)把握できない状況でした」。その後、メルカリアカウントの「無期限の利用制限」についても通知された。 第三者によってアカウントが勝手に作られ、見知らぬままに物品購入の取引がされたとみられる事案。やりとりにおいてメルカリ側から、「第三者が誤って住所・氏名を登録し、弊社サービスを利用していることが判明いたしました」という事務局の調査結果と共に、「お客さまへの請求については、ただちに停止の手続きを行わせていただきました」との返答があった。このため、ののさんはトラブルは解決したと理解した。 そもそも見知らぬところで個人情報を使われてメルカリの別アカウントが作成されていたことに怖さを感じ、「第三者が誤って」という調査結果に不信感を抱いた。それに、アカウント停止処分は到底納得のいくものではなかった。 メルカリ側に抗議したものの、次第に返信がなくなり、アカウント停止によって問い合わせが困難になった。警察への通報・相談は断念した。不正利用の件が解決済みの認識であったことに加えて、「こちらとしては実家に届いた督促状以外の情報はなく、この時点ではあくまで『不正利用されたかもしれない』と曖昧だったため、警察にも届けることはできず、私個人としてもメルカリを今後利用できなくなるだけなのでもういいかという思いになりました」と話す。